JR東海のCMのパクリではありませんが
そうだ、京都に行こう!と
思ったわけですよ
私の大好きな青もみじを見れるうちに見ておこうと
で、南禅寺
けれど、私はここで大きな勘違い
紅葉で有名な詩仙堂と南禅寺を何故か勘違いして
南禅寺、見終わってから
モミジ少ないなぁ~と考え直してから分かったという・・・・(^^ゞ
もちろん、南禅寺もきれいでしたよ(^u^)


この日の京都は36℃、でも三門の上は天然クーラーでした
ずっと座っていたいけどね~
南禅寺と言えば水路閣



詩仙堂はもう少し足を延ばせば行けたけど
この後行きたい場所があったんで断念
次は「京都で定年後生活」さんのブログから
見てみたいと思った青蓮院
回廊式の庭園は仰る通り見応えありました

ずっとずっと一人で庭を眺めてたお兄ちゃん
何かお悩みでもあるんでしょうか
心を浄化するにはいい空間です


青もみじもあった

出口を出たところに天然記念物の楠
樹齢700~800年ほどだそうで、まじかに見るとこの生命力に脱帽です



京都、あいかわらず人も多いけど外人も多い~さすが観光地
しかも今月は祇園祭だもんね
烏丸で長刀鉾に出くわしたのでパチリ

道に寝そべらないと長刀までカメラに収まらないかも~

いいね、京都
ひとつひとつゆっくり訪れてみたいです

にほんブログ村

にほんブログ村
そうだ、京都に行こう!と
思ったわけですよ
私の大好きな青もみじを見れるうちに見ておこうと
で、南禅寺
けれど、私はここで大きな勘違い
紅葉で有名な詩仙堂と南禅寺を何故か勘違いして
南禅寺、見終わってから
モミジ少ないなぁ~と考え直してから分かったという・・・・(^^ゞ
もちろん、南禅寺もきれいでしたよ(^u^)


この日の京都は36℃、でも三門の上は天然クーラーでした
ずっと座っていたいけどね~

南禅寺と言えば水路閣



詩仙堂はもう少し足を延ばせば行けたけど
この後行きたい場所があったんで断念

次は「京都で定年後生活」さんのブログから
見てみたいと思った青蓮院
回廊式の庭園は仰る通り見応えありました

ずっとずっと一人で庭を眺めてたお兄ちゃん
何かお悩みでもあるんでしょうか
心を浄化するにはいい空間です


青もみじもあった

出口を出たところに天然記念物の楠
樹齢700~800年ほどだそうで、まじかに見るとこの生命力に脱帽です



京都、あいかわらず人も多いけど外人も多い~さすが観光地
しかも今月は祇園祭だもんね
烏丸で長刀鉾に出くわしたのでパチリ

道に寝そべらないと長刀までカメラに収まらないかも~

いいね、京都
ひとつひとつゆっくり訪れてみたいです

にほんブログ村

にほんブログ村