2月のサークルは「デジタル終活」
参加者は8名
いつものごとく、もぐもぐタイムのおやつたっぷりです

〜デジタル終活〜
初めて聞く言葉だったけど、内容聞いて納得
旦那さん亡くなってから、旦那のパソコン開けずにほったらかしにしてたところ
実は奥さんに内緒でFXやってて
知らぬ間に損失してたがために、
負債を抱えてしまったという話し
そもそも旦那のパソコンやスマホの
パスワード知ってますか?
という問いに、みんなの答えは様々でした
我が家はお互いのスマホはノータッチなんで、お互い知らないんじゃないかなぁ
パソコンは知ってる数字なんで開くことができるけど、そこまで
FXなんてやってても、全然わからないや〜
パスワード知っててもその先も知っとかないとね〜
我が家の場合、旦那はなぁんにも知らないし、あえて知らせてもないです
みんなは、その逆もあり、またお互い知ってるもあり、これまた様々でした
面白いね〜
その家の力関係次第かしらん
でも大きな決断や買い物は旦那任せなので
まるっぽかかあ天下ってわけじゃないのよん、ノンノン誤解なきよう
この日の結論
夫婦、親子限らず、情報は見える化しておきましょう
身内の取引銀行も知っておきましょう
パスワードなどもデジタルだけじゃなくエンディングノートや手帳などアナログでも管理しましょう
資産も分散化しないで、終活するんだったら簡潔にしておきましょう
って事です
子供が管理してくれないんだから、
頼るは相棒ですからね〜
要は隠し事はダメよ〜ダメダメってこと
ん〜
ん〜
実行できるだろか〜
ん〜
ん〜
おまけ
癌闘病中の母がウイッグ買いました
すごく自然〜


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
参加者は8名
いつものごとく、もぐもぐタイムのおやつたっぷりです

〜デジタル終活〜
初めて聞く言葉だったけど、内容聞いて納得
旦那さん亡くなってから、旦那のパソコン開けずにほったらかしにしてたところ
実は奥さんに内緒でFXやってて
知らぬ間に損失してたがために、
負債を抱えてしまったという話し

そもそも旦那のパソコンやスマホの
パスワード知ってますか?
という問いに、みんなの答えは様々でした
我が家はお互いのスマホはノータッチなんで、お互い知らないんじゃないかなぁ

パソコンは知ってる数字なんで開くことができるけど、そこまで
FXなんてやってても、全然わからないや〜

パスワード知っててもその先も知っとかないとね〜
我が家の場合、旦那はなぁんにも知らないし、あえて知らせてもないです
みんなは、その逆もあり、またお互い知ってるもあり、これまた様々でした
面白いね〜

その家の力関係次第かしらん

でも大きな決断や買い物は旦那任せなので
まるっぽかかあ天下ってわけじゃないのよん、ノンノン誤解なきよう

この日の結論

夫婦、親子限らず、情報は見える化しておきましょう

身内の取引銀行も知っておきましょう

パスワードなどもデジタルだけじゃなくエンディングノートや手帳などアナログでも管理しましょう

資産も分散化しないで、終活するんだったら簡潔にしておきましょう

子供が管理してくれないんだから、
頼るは相棒ですからね〜
要は隠し事はダメよ〜ダメダメってこと

ん〜
ん〜
実行できるだろか〜
ん〜
ん〜
おまけ
癌闘病中の母がウイッグ買いました
すごく自然〜


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村