皇室の名宝展ついでに智積院の紅葉散策を楽しんで
ランチは智積院すぐ横に最近できた新しい
宿坊智積院会館の1階の桔梗にて

私は京都らしく、湯葉丼
友達はまたまた京都とは関係なく卵丼(笑)

皇室の名宝展を見た後は、三十三間堂の横を通って(観光バスがいっぱいでした)

清水一芳園へ🍵
平日だけどちょっと待ちました


何故か和カフェに似つかわしくない、可愛いコップとおしぼり


友達は抹茶タルトのエスプーマ添え

かき氷の時期じゃないけど、私は写真映えを狙って宇治抹茶エスプーマがけのかき氷
ふわっふわのエスプーマとやわらか氷の食感を楽しんだ後
小豆煮と白玉とボトルで持ってきてくれる練乳で定番のかき氷仕立て
最期はチョコシロップ(無料)で洋っぽくも楽しめて
ひとつで3度味わえるかき氷です

美味しかったぁ


京都駅までぶうらぶら歩いて10分ほど
すっかり夕方になってました






お土産は京都駅2階JR西口改札前の京で、
よもぎの生麩餅
もりで新発売という旬かさね
大安の大好きレンコンかつおを買いました

旬かさねは断面こんな感じ

昆布、みょうが、白菜などをはさんだ漬物のミルフィーユ
季節によって内容が変わるようです
10切れにカットしてあるので食べやすいよ🍵
2階のもりでは今日はこれだけで~すって売り切れたけど
1階ではてんこもりで売ってたわ

生麩餅はいろいろ味があって迷うけど、今回はよもぎにしました

静岡のお茶こまちと生麩餅🍵🍡最強やっ

3つしか買わなかったから、あっというまに胃袋におさまったよ


久しぶりに見た夜の京都タワーも綺麗だったね~

安心して来れるのはいつの日になるのかなぁ

