いやぁ~3年ぶりだよ台湾
掃除しない旦那の家行くの怖いわぁ~

桃園空港で旦那と待ち合わせしてから
台北駅へ🚃
晩御飯食べるところ求めてウロウロしたけど

やっぱりまずは地元のここですよん
好公道


久しぶりの台湾の小籠包

ここのは皮がしっかりしてて食べ応えあるから
薄い皮も好きだけどこれも好き



台北の方の家の中は一応は片付いてた
一応ね
旦那曰く、先週必死に片付けたらしい

私の部屋は押し入れ代わりにしてたらしいけど、それも片付けたらしい

ま、週末しかいないから仕方ないとしても
細かいチェックや掃除はあとするとしよう
翌日は、旦那が普段住んでる台中に行く
永康街の永康公園も変わってないね~

ウサギ?ネズミ?のオブジェ
よく見たら日本の令和の「令」と「和」と永康街の「康」
親日さがわかります


台北駅から新幹線と、去年開通したメトロに乗って🚃

バスに乗り換える



相変わらず荒い運転のバスやったけど
この日は台湾連休で通勤客が少なかったせいか、
タラップ登るとき、運転手さんが気を付けてね~と声をかけてくれた(らしい)
旦那がこれは珍しいことやと言っておりました

旦那の会社をふむふむと見て
お義母さんに報告すべく、
写真バシャバシャ撮ってたら
守衛さんにいぶかしそうにガン見された

またバスとメトロ乗り継いで
台中の街中まで戻ってくる
台中の市役所
立派やがな~




まだ街が新しいせいか
公園を中心にマンションが立ち並び
歩いてて気持ちいい











旦那が借りてるマンション
廊下がホテルみたいやん


台湾の家はとにかく玄関扉が重くて重厚で立派すぎる



ここは台北の家と違って玄関がないので
外で靴を脱いであがります

コロナで来れなかったから初めて来たけど
家の中は中古感バリバリでちょい古い
おまけに掃除も整理もしきってないから
物も乱雑に置いてあって
ちょっと卒倒しそうになる

もっと時間あったら片付けて掃除してあげたいけど
また今度やな~残念
まずは友達連れてくる台北の家をなんとかせにゃ~
昨日といい今日といい
家2軒訪れて、2回軽くめまいしたわたしであった

続く