年末年始バタバタしてたんですっかり買ったこと忘れてた
年末ジャンボ

まぁ~当たらんわなぁとあきらめ半分で番号を照合
当然やけどカスリもせんかった

で、下一桁300円だけ当たったけど、売り場まで換金に行くのもめんどくさい
一応財布に入れておこう


でもでもなんと認知症が進んでるお姑さんが
旦那兄妹や孫、私たち嫁3人にまでお年玉をくれた

もう料理は出来ないし、住所も言えないし
部屋のスイッチのオンオフもわからない

もちろんテレビのリモコンは操作出来ないので、消すときはコンセントから引っこ抜いてるらしい
なので義妹ちゃんが録画予約しても、毎回消去されるようで困ってた

そんなお姑さんが全員にお年玉
一緒に住んでる義妹ちゃんは受け取ってあげて~と言うけれど
なんせ10人以上やからお金大丈夫かなぁ~と旦那が心配してた


認知症になるともったいないというお金の感覚もなくなるのかなぁ
我が家にばらまくような大金はないけど
もし私が同じような症状になったら、子供がいない私は、将来道行く赤の他人に小銭をばらまくんだろか
ん~

ともあれ
宝くじは外れたけど、この年になって思わぬお年玉頂いたんで
ありがたや~です
