東京に単身赴任してた旦那が関西に帰ってきたけど、子供もいないのに一緒に移動せず
この兵庫県で逆単身赴任状態で人生初ひとりぐらしを4年頑張ったから、ここは第二の故郷
そんな兵庫県でもまだまだ知らない美味しいものがいっぱいっす
今回は美味しいものに色々出会えました
前の会社の友達とここ幟(のぼり)でランチ
一見、ふつ~の家なんよなぁ
わかりにくっ
気まぐれ御膳は売り切れだったんで
2,400円の松華堂
むかご入りの栗ご飯とデザートまでついてこの値段はコスパ高し
友達に教えてもらった
売り切れてませんようにと祈りながら行ったのが通じたのか
和のプレミアムモンブランまで入手できた友達にゴチになりました
家用にカップ入りも買った
この日
道の駅おばあちゃんの里が工事で全館閉館だったので、ランチ難民の私たちがたどり着いたのは
ここグルメリア但馬
ここもなんともわかりにくい入口だわさ
神戸牛は柔らかくて美味しかったえ~
もしもし
君はいつステーキになるのかな?
お茶はこれまたわかりにくい
古民家cafe Kinoko
ここで食べたミニパフェ、チョコと和風
白玉ももちもちだけど、その横の生チョコなんだかカステラなんだか
これがめっちゃ美味しかった
初めての食感でした
これだけあと10切れは食える
で
友達の家で食べたこれもめっちゃ美味しかった
水のいらないカドヤ食堂の冷凍ラーメン
まるで生めん
近年の冷凍の技術、凄すぎやん
でも最後はやっぱり
友達が握ってくれた新米のおにぎりが一番美味しかったなぁ~
今回の訪問は蟹のフルコースを筆頭に
偶然入ったお店もあったけど
美味しいものばかり堪能できてなんか幸せやったわ
やっぱ美味しいもの=幸せやな
おまけ
友達の愛犬、しょうちゃん
相変わらず愛くるしい
おばちゃん、久しぶりに癒されたよ~