一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

23度目台湾~ランタンフェス続きと台湾博物館

2025-02-24 12:43:39 | 台湾
旦那が金曜日有給とってくれたんで、平日のランランフェスをゆっくり楽しんだ
(前日記事⇒  )
 


 
日本のランタンも多くて、関西やら北海道やら千葉やらあちこち
日本に旅行しよう!ってなブースも盛んで
ええこっちゃ
現に帰りの飛行機は、日本人私だけ?なくらい台湾人で埋まってた

 
トラキチ旦那は甲子園のランタンと写真撮りたいという
でも顔真っ黒に映るから誰かわからん
旦那残念
 
それに甲子園、どう見てもランタンではなく絵に見えるしな

 
旦那の希望で近くの台湾博物館
入場料30元とお安く、65歳以上ということで旦那はタダやったわ

 
建築知識ないけど、こういった歴史を感じる構造物は見るの好きやねん

 
 
 
 
平日やのになんでこんなに人が多いんだと思ってたら
そう、あの日本が決勝で台湾に敗れたWBCの優勝トロフィーが飾ってたんでした
 
次から次へと人が来て、あちこちでパシャパシャ写真撮ってました

 
 
あれから3カ月もたってるけど、興奮冷めやらぬ~なのね


迪加街の永楽市場の上にも、台湾の人形劇の展示物があるから~という情報で行ってみたかったけど
ここにも展示してあった





人形と影絵、どちらも指定の位置に立ったら自分の動きに合わせてくれるコーナーもありで
旦那も私も踊った
 



国立台湾博物館がある、この二二八和平公園、名前はよく聞くけど来たのは初めて
ここもぶらぶら歩き
 


このあと台北駅まですぐ近くだから、またまたぶら歩き

この時すっかり河津桜を見に行きたかったことを忘れちゃってて
旦那の「どこ行きたい?」に「どこでもいいよ~」と答えたわたし
ま、体調もいまいちやったからこれぐらいゆるゆるな過ごし方でええか
 
 
翌日は、深夜便で帰る予定やったから、台北駅まで行く手段として
ユーバイクでどういうルートでどれくらい時間かかるかを試してみた
20分ぐらいやったな🚴🚴
道も単純で、広い歩道を走るから安全も心配なし~を確認
 
これから早朝便なら、タクシー代ケチってこの方法でいいかな
 
それにしても
2月の台北、思ったより寒いっ‼
 
持ってきた服、1着しか使えんかった
こちらに置いてる服は夏服ばっかりやからなぁ~
こんなに寒いとは誤算やったわ
 
だから風邪ひいたんやろなぁ
(ソファーで寝落ちしたとは旦那には内緒)
 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 23度目台湾〜ランタンフェス | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。