goo blog サービス終了のお知らせ 

一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

このままズルズル1年過ぎますよ

2015-01-09 19:51:01 | 日記
そういえば
1年の計って決めてなかったよね~

いつものほほんと年末から年始を過ごすんで
毎年、これがやりたいって事、ちゃんと考えたことないな~

みなさんはどうなんですかね
今年これをやりたいとか、ここへ行きたいとか
ある程度年の初めに思ってるものなのでしょか

もう人生半分以上過ぎた身
残された人生で出来ることを出来るうちにやっておきたい
ってのはあります

でも
実家の母があとお正月も10回ぐらいかな~と
言うのを聞くと
私がしたい事よりも、母達にしてもらいたい事の方を
考えたいって感じ・・・・

関係ないけど
NHK朝ドラの「まっさん」の母親役の泉ピン子が
死にそうなんですよね~
おそらく明日辺り
なんか重なっちゃって今朝はまだ死んでないのに涙が止まらなかったよ~

50歳過ぎると
1年を丁寧に過ごしたいと思います
20歳代はもちろん、40歳代でもこんなこと考えなかったんだけど
この年になるとやたら先が見えてくるというか

子どもがいると考える優先順位は
圧倒的に子どものことだろうけど
子どもはもちろんペットもいない我が家では
自分のことか旦那のことしか案じることがない上
考える時間がたっぷりあるせいか
この頃特に考えちゃいます

今年はどんな年になるでしょか

ちなみに旦那は去年おみくじの発祥の神社で(
「凶」をひいたリベンジで
年始にひいたおみくじが
見事に「大吉」だったんで気分上々でした

今年も笑顔で年末が迎えられますように~
みなさんにもいいことがありますように~



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常生活に戻るのは疲れること

2015-01-08 18:07:56 | 日記
どうも先月のホノルルマラソンから
私の中の時系列がちょっとだけ狂ってるような気がしてなりませぬ
クリスマスも正月も
例年ほど意識せずにさらっと過ぎたような?

さてさて
年賀状もちびちび届きますが
そろそろ普通の生活に戻りつつありますよ

1週間スポクラに通ってみんなに年始の挨拶して
もう挨拶する人がいなくなりつつあるから
やっぱり日常生活に戻りつつあるんやね~

お弁当も今週から旦那の出勤に伴い作ってます

この頃長期の出張がないんで
なんかほぼ毎日作ってるような~
チョットツカレル・・・・

おまけに
ウクレレのレッスンも始まりました

しかも今回の課題曲は3部構成の「海の見える街」

あのアニメ魔女の宅急便の挿入歌です
3部構成ということは3倍練習しなければならんってことやね
だぁ~ 
モットツカレル・・・・

ふと横を見ると
洗濯済みのワイシャツが山盛り盛りです
そう、アイロンもかけなきゃね~
サラニツカレル・・・・・

日常生活に戻るっていうのはチョット疲れることなのかな~
あら、これって更年期の症状じゃぁありませんかい?


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近興味のあるもの

2015-01-07 18:57:15 | これいいシリーズ
自分で見つけたんじゃなくて
教えてもらったものなんだけどね~

ひとつめはこれ
「レモスコ」
レモンとタバスコを足してレモスコ

なんでも広島にしか売ってないとか

お味はそのとおり
ちょっとピリ辛のレモンって感じで
柚子こしょうに似てるなって思ったんだけど
箱の裏面見たら
広島の牡蠣とか、お好み焼きに合うよって話・・・・
ん~お好み焼きはいくら広島の宣伝とは言え無理がありませんか、ねっ?

この時はお肉買ってたんで
タンにちょっとつけて食べたらGOODでした
鍋にもよさげです

ふたつめは
「もっとぴよ盛り」
大学生の姪っ子に教えてもらったゲーム
これも流行ってるんだって~

いやぁ~
はまるわ~
去年流行ったツムツムも面白いけど
この「もっとぴよ盛り」は簡単で、可愛くて、なによりそのキャラに癒されます
積木くずしの逆版なんで、大勢でスマホ回しながら楽しめるし
一人でももちろん楽しめます

よかったらダウンロードして楽しんでください

最後に一番今興味津津は
「まぜてマジック」
モラタメで6本800円で試せるみたいなんで
買って取り寄せようかなと・・・
家にある調味料とまぜるだけでいろんなタレに変身するのだとか~
これあれば、貧素なレパートリーもちょっとは広がるでしょか
それにしても万能すぎやしませんかね~
いろんなタレの配合が載ってる本をよっぽど買おうかと思ってた矢先なんで
これは使えたら便利かも~
また届いて使ってみたらブログにアップしてみます



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の写真付き年賀状

2015-01-06 18:45:34 | 不妊

なんか年々減ってます

ま、50代ともなれば子供もいい年だから、子供だけど子供じゃないもんね~
年賀状に写真載せるのは
せいぜい中学生までなのかなぁ

なんでも話を聞いてると
結婚しない子供が悩みの種な人が
実に多い

結婚の予感すらない状況だけど
ちゃんと息子だろうが娘だろうが
どこの家も親元離れて独立してるみたいです

だからなのか近年、
子供の写真も名前もなしで
夫婦二人の連名か、もしくは1人の名前でくることが多くなりました

そうなるとかえって気になっちゃったりして~
子供は結婚したのかなとか、
孫はできたのかとか、
そもそも旦那さんとはうまくいってるのかなとか
熟年離婚なんてことになってないかねとか
余計なお世話ですけどね~

そこんとこ分からないけど
本人の写真は小さくてもいいから
欲しいなぁ~
もしくは最近の近況を一言とかさぁ~

本人とお付き合いあるんだから
子供の写真はいらないんだよね~
はじめっから終わりまで
本人の写真と一言でも近況添えてあれば
もらった方は元気でいるんだと安心したりするもんなんですよ~

型通りの年賀状の挨拶だと
なんか味気ないもんね~

と案じてる間に
そのうち今度は孫の写真付き年賀状が
バンバン来たりして^^;

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションの小さな床の間

2015-01-05 18:36:24 | 家の雑貨

床の間もどきを和室の隅に作ってます

丸太の輪切りを2個置いて

その上にちょっと分厚い木の板を置いただけの
ホントに簡単な床の間

この小さな床の間が活躍するのはお正月ぐらいなもんだけどね~
 
今年も鏡餅と羊を簡単に飾ってみました

これは去年からの使い回し


いつも干支の置物を買うんだけど
タイムリーなことに
いつもテレビの裾に3匹の羊を飾ってまして
そのうちの1匹を拝借

他の2つより置物らしいんで

これでいいよね~

確か妹に昔もらったんだけど
貰うときにずいぶん高かったからね~と言われたっけなぁ
本物の羊毛でできてるからみたいだけど
ずいぶんホコリかぶっちゃって
なんとなく薄汚れてます~

ま、ないよりましまし
家のどっかは正月っぽくしないとね~

でも油断してると
私の性格上、何ヶ月もこのままのような気がするんで
今年はちゃんと片付ける日をカレンダーにチェックしておこうっと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んで食べての初ラン

2015-01-04 15:39:53 | マラソン
あと1ヶ月で今度は和歌山の
紀州口熊野マラソン大会です

なもんで
正月食っちゃ寝、食っちゃ寝してる場合ではありませぬ
身体動かさないとね~

3週間前はハワイでこんな景色満喫で快適にランできたけど

日本での一昨日まではこんな猛吹雪


予定では2日に初ランしようかやったけどとんでもなかったです

ということで初ランは3日に変更
公園内を走って最寄りの神社にお詣りコースとしました

頑張って家から集合場所まで4キロほど
そこから10キロ走って神社到着
今年も元気に怪我なく楽しく走れますように
お詣りしてから
お神酒でかんぱ~い

紙コップに並々ついでたのは誰じゃ⁈

ちょっとお酒が入ったんで
帰りの足取りも軽く~
まっすぐ帰るつもりだったんだけど
通りがかりにカフェを見つけ

そのまま吸い込まれるように
入っちゃいました
寄せ植えはお正月仕様です


飲むだけのつもりが
ケーキセットが500円とのことで
全員ケーキを食す

まだ昼前なんだけどね~^^;

コーヒーカップ
可愛かったぁ

こんな通りから外れたところのカフェなんて
車では絶対わからないから
こういう発見はランニングならではです

でも
ホノルルマラソンも経験したしで
初フルマラソンの一昨年よりは
なんかモチベーション下がってきてるんよね~( ̄▽ ̄)
今年も年末まで走ってるかどうかは
疑問かなぁ~σ^_^;

ま、先のことはあまり考えないで
走りたい時に走っておきたいと思います^ ^


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいもので締めくくり

2015-01-02 08:49:04 | 日記
明けましておめでとうございます^o^

今年もつらつらと薄い内容のブログを
更新することになりますが
どうぞよろしくお願いいたします^ ^

関西の平地でもさすがに昨夜は
雪が積もりました


例によって我が家の大晦日は
妹から年始に送ってくる
高級シャンパンで
その時に一番食べたいものを
時には金額に目をつぶって食べることになってます

一昨日の大晦日は
モエエシャンドン


旦那の所望でお高い生ハムとお刺身

この生ハム、ペラペラ1枚が約100円の計算だよ(-_-)オイオイ

私はイオンのカツの甘酢あんかけ
なんか家庭内で貧富の差があるわ
(; ̄ェ ̄)

でも甘酢あんかけ大好きな私
ホントはナスの肉詰めの甘酢あんかけ
欲しかったのになかったんよね~
ま、どっちにしても
あたしゃ、安上がりな女だよ^^;

ちなみに今年の年始も妹から届きました
ヴーヴクリコ
相変わらず高級シャンパンです
有難やぁ~



今年の大晦日はこれと何で乾杯かなぁ~^_^すごく先だけど今から楽しみです

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする