(ルドベキアとしじみ蝶)
記録的暑さが続いていますが、皆さんお変わりありませんか?
このブログも気づくと一ヶ月もお休みしていましたね
ちーちゃんから目を離せないため、ブログの閲覧も携帯で
見ているしだいで・・・
みなさんのブログも、読ませていただいていますがコメントもせず
ごめんなさいね
(ルドベキア・タカオ)
今回の台風では被害は、なかったですか?
いつも地図を見ながら、「あのあたりは○○さんがいるあたり?」
なんて、ブログのお友達の庭を案じています。
このあたりはほとんど雨が降ってなかったので、ちょっとありがたかったかも。
庭仕事らしきものは全然してませんが、水遣りだけは毎日しています。
それでも、枯れてしまったものはあるんです~
(サルビア・コクネシア)
この暑さでお花の育ちもいまいちで(特に種蒔きのもの)
庭も、淋しいかぎりです・・・
そのてん、宿根のルドベキアや、こぼれ種で育ったサルビアなんかは
元気です自然にまかせたほうが、いいってことかな・・・
(鹿の子百合)
鹿の子百合は7月の終わりから咲き続けてくれています。
あと一週間くらいかな?
百合って、種類によって咲く時期がかなり違いますね。
違うといえば、ホスタ(ぎぼうし)のお花もかなり咲く時期が違いますね。
バラも暑さでかなり葉っぱが落ちてしまいました・・・
秋になったら、また咲くのかな~~~
お盆をすぎたら、ビオラの種蒔きですが、この暑さ・・・
一週間遅らすか、二週間遅らすか・・・
いっそ、九月まで待つか・・・悩むところです。
種プレゼントでは、たくさんの方の応募、ありがとうございました。
また、花の輪が広がっていくと思うと嬉しいです。
そして、こちらもいろんな種を分けていただき
来年はまた新しい花に出会えると思うと、今から楽しみです。
夏休み後半戦、小さい子供をおもちのお母さん方は大変ですが
頑張りましょうね~