ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

クリスマスローズ

2006年03月22日 | ガーデニング

みなさん、ごぶさたしてました

我が家では、主人がぎっくり腰で動けなくなり(今も・・・

お休みも続いていたので、ちーちゃんのお世話でてんやわんや

学校に行ってる間に投稿してま~す

今日のお花はクリスマスローズ

キンポウゲ科ヘレボルス属

ローズという名前がついているけれど、バラとは関係ありません。

どうして、クリスマスなのか?

ニゲルという品種がクリスマス頃に咲くので、総称してクリスマスローズと呼ばれているみたいです。

今頃、咲いているのはオリエンタリスという品種です。

この花びらのように見えるのは、実はがく片です。

花びらは退化して密菅となってしまったようです。

このクリスマスローズ、色も形もかなり種類があり収集家の人が魅了されるのも

わかるような気がします。お値段もけっこういいようです・・・

私はこれひとつしか持ってませんが、去年鉢から地面に降ろしたところ

たくさん蕾をつけ喜んでいます