山行記録・写真

楽しいことや苦しいことの思い出をブログにしてみました。

連続テレビ小説「あさが来た」 - 87  第17週 「」

2016-01-27 10:17:47 | NHK連続テレビ小説「あさが来た」

連続テレビ小説「あさが来た」 - 87  第17週 「」

 

+++++前日の終わり

一夜すぎ、また新しいあさが。

店前の路上で、大番頭がねこを可愛がっているのを不思議に、あさは眺めた。

ここで、つづく。

 

+++++今日の始まり

店前の路上で、大番頭がねこを可愛がり、抱いて、台所に。

ねこにえさをやるとのこと。

うめと話す。

あさ、この2人の姿を見て想い出す。

大番頭が、うめに向かって、「わてと一緒にこの家を出へんか」と言っているシーン。

 

水曜日  28.1.27  17週  99

 

加野商店になり、ますます商売繁盛。

炭鉱も出炭量が5倍になったとのこと。

あさ、五代を想い出す。

「ファーストペンギン・・・・・恐れず、前に進む。」

 

加野商店、商法会議所に寄贈。

大阪港整備のため3,500円。

 

銀行の開業準備を進める。

あさ、山平四郎と定款作成。

平四郎、これから開業のための多くの仕事があると、あさに発破をかける。

夫新次郎と平四郎の会話の意味が分からず、あさ、「さっぱりぽん」とつぶやく。

 

あさ、夫新次郎、千代、うめ、東京へ向かう、

実家の今井家での銀行創設祝に招かれ。

 

8代目、今井家の長男にはかなわないと・・・家族の前で話す。

姑、そんあことあらへんと・・・・・・がんばれと励ます。

 

大番頭への手紙が話題となり、8代目が台所に出向く。

8代目、大番頭が誰かを連れ、出ていくのではないかと心配する。

平四郎、大番頭を失うことは大損失と・・・・。

 

あさ帰阪。

今井家の祝で、政府の要人、伊藤首相などと話したと。

夫新次郎、あさの行動に驚いたと。

伊藤首相から、銀行解説について澁澤さんに相談した方がよいと助言を得たと・・・。

 

千代、祖父と会う。

祖父、千代があまりにも、あさに似ているので驚く。

千代、利口に挨拶する。

 

あさが加野屋に来て、挨拶するシーンを、大番頭や夫新次郎が思い浮かべ、大番頭懐かしく思いますと。

 

あさ、渋沢様に挨拶出来なかったので、手紙を出したい。

 

千代と姑の会話。

千代、祖父に挨拶したが、うまく挨拶できたかどうか分からないと。

姑、そんなことはないと励ます。

千代、お土産の日本人形を渡す。

姑、人形に頬ずりしながら大喜び。

 

あさ、渋沢様に手紙をしたため、出す。

 

夫新次郎、元助の話を。

8代目は、その去就に心配しているが、「多分この家を出ると決めているのではないか」と話す。

あさ、なきそうな顔。

夫新次郎、これを見て、「しょうないな」と。

(ナレーション)「あさがこのとき、つらい決断をしたのです」でつづく。

 

明日は、どのような展開になるか楽しみだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿