また、同じ道か 慰安婦問題 泥沼 両外相の会見から 27.12.29
「軍の関与」と言う言葉が、岸田外相の会見に入ったように聞いた。
良く会見内容を確認しなければいけないが、多分本当の様に思う。
在日韓国人に毎日新聞が、街の声として聴いた報道では、次のような一文がある。
【 在日コリアン2世の裴東録(ぺ・トンノク)さん(72)=北九州市八幡西区=は「日本政府が公式に軍の関与を認めたこと、すべての慰安婦に謝罪をしたことは評価したい。紆余(うよ)曲折があったけれど、これからは日韓関係もいい方向に進むと思う」 】
これから、軍の関与ということを、認めたということになるのでは?
前後の会見内容を確認しなければいけないが。
朝日新聞の捏造記事から軍の関与は無かったとの日本の世論?から、このような言葉を使ったとすれば・・・・・いかがなものかと考える。
両国国民を欺く、交渉か?泥沼化必至?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます