多峯主山(とうのすやま)・展覧山(てんらんざん)山行計画/実行 グレードD
< 芝栗をひろいました。 >
注: 記入例 計画時間など/実行時間など
1.日時 27.9.27(日)
2.集合 西武池袋線・池袋駅:快速急行 08:05発・最後尾車
3. コース 池袋駅(08:05)・所沢駅(08:30)++++武蔵横手駅(09:07/0910発)・・・・<40/40>・・・・久須美峠(0950着-0955発)・・・・<90/110>・・・・多峯主山(とうのすやま)(1204着-昼食-1238発)・・・・<45/35>・・・・展覧山(てんらんざん)(1313着-1330発)・・・・<10/10>・・・・展覧山(てんらんざん)下・・・・<10/17>・・・・奥むさし旅館(1357着-入浴-1430発)・・・・<10/20>・・・・飯能駅前 中国料理店 祥龍房(1450-反省会-1630)・・・・飯能駅(15:00頃/飯能駅発1641乗車 )
4. 歩程 3時間 35分 (O.T. 4時間 10分 / 3時間55分(235分))
5. 所要 6時間 / 約7時間半
6. 費用 運賃¥960 入浴料¥500/¥500
7. 携行品 日帰りハイキングセット一式、入浴用品
8. 山行ルート平面図
9. コメント
飯能アルプスの半分の行程であったが、結構登り下りがあり、きつく、小雨もあり、蒸し暑く、多くの汗をかきました。
渋柿が、熟していたので、1個賞味させていただきました。
途中で、芝栗が落ちていましたので、拾ってしまいました。
入浴は、汗を洗い流して、爽快でした。
中国料理で、生ビール、焼酎、なごやかな歓談を楽しみました。
AM 小雨 PM 曇り、一時晴
10. 交通費など細部
・交通費 ¥732
田無駅-武蔵横手駅 ¥432
飯能駅-田無駅 ¥370
・反省会 ¥2000
飯能駅前 中国料理店 祥龍房
・入浴料 ¥500
奥むさし旅館
・携行品など
炙りたらこ ¥130 1個
ウインナーパン ¥125 1個
産経新聞 ¥110
水飲料 500mL
茶飲料 500mL
ジャンボ栗どら焼き ¥100 1個
栄養ドリンク 1瓶
ゼリー飲料
明治チョコ 1枚
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます