毎日がまったり日記・・

富山県の単身赴任生活も終えて、三重県に戻って来ました。定年を迎え第2の人生をまったり、まったりと・・・

新しい my bike の仲間入り・・・

2015年12月22日 | 日記

新しい自転車がやって来ました~

オニイチャンbikeが「クロスバイク」です

そして、今回購入したbikeが「ロードバイク」です

GIANT “DEFY ADVANCE 2”です・・・エヘヘ

フレームが“フルカーボン製”で重量も8kg・・・超軽量ですね!

コンポも“シマノ105”で嬉しいよん・・・ブレーキも前後ディスクブレーキ

登山に行けなくなって、運動不足になってしまうし・・・

ロードバイクで本格的に、自分を鍛えます

でも、懐寒しです~

 

 

 

 

 

 


歯が痛くて痛くて…

2015年12月09日 | 日記
一昨日から左奥歯が痛~い

会社の休みが土曜日なので、痛み止めで我慢してたけど
もうダメ❗
痛み止めも2時間位しか効果が続かない…

急遽、歯医者に電話して応急処置を…

痛いです~


i-phone6sより投稿

久しぶりに里山「藤原岳」へ・・・・

2015年11月24日 | 日記

久しぶりにホームグラウンド「藤原岳」へ登ってきました。

5月に「恵那山」へ登ったのを最後に、脚を痛めて登山不可能に・・・

恵那山登山後に“足底筋膜炎”を発症し、歩行も不自由になってしまって・・・

最近のスポーツは、もっぱら自転車オンリーで運動不足を解消しています。

 

病院で解決法も無く、自然治癒を待つのと脚に負担をかけないようにすること

しかない現代病らしいです。

半年経過し、多少なり治癒して来たのでどうしても我慢出来無くなり

多少の不安をいだきながら、いざ登山へGO!

順調に登り続けます・・・

8合目まで、然程の痛みも無く安心して・・・

2時間半程で山頂へ

やった! 心配していた痛みも無かった、バンザイ!!

1年ぶりの藤原岳登山だけど、登山道も整備されているし

トイレも新築されていました。

あぁ良かった、来年の夏山登山までに完治できるかな?

さて、そろそろ下山しようか。

下りは、登りと違って体重の数倍の力が脚にかかります。

下山でなんともなければ完治に近づくと期待して・・・

9合目まで下ったところで、左足底に痛みが発症してきた・・・

5合目付近まで左脚をカバーしながら歩いていたため、右足底にも痛みが、痛い!!

麓に到着時には、膝にも痛みが。  びっこを引きながらしか歩行出来ません

足を地面にしっかりと付けることが出来ない・・・舗装路では固いためより痛みが激しくなって

まだ早かったかな?

もう、登山をすることは不可能かな?

暗いことばかり考えてしまいます。

 

 


マイサイクルのメンテナンスをしてきました…

2015年11月18日 | 日記
このサイクル、購入してから4年が経ちます。

ずっと乗ってて、シートとハンドルの距離に違和感を感じてました…

私の身長に合わせて、サイズ「S」のフレームを選択してたのですがねえ~
シートの位置を調整しますがそれでもしっくりしません。

専門店へ持ち込み「ステム」を短いサイズ変えるアドバイスを頂き即購入を…

作業を横で見てて、作業の早さに感心します。




早いわぁ~ 感心感心❗
完成しましたよん

これで違和感も無くなりました。
又々、チャリツーリングが楽しくなりそうデスね!

フルカーボン45万円の「ロードバイク」が展示してあります。
欲しいです、欲しいです❗

⭐️i-pad airから投稿

車も冬化粧…

2015年11月11日 | 日記
まだ少し早いけど、冬のタイヤ「スタッドレスタイヤ」に付け替えしました。

子供達の車も含めると、4台をしないと…

費用もかかるし…

費用はみんな親負担ですわ~


☆i-phone6splusから投稿

やっと「l-phone6s plus」が届きました…

2015年10月28日 | 日記
2年間使ってた「i-phone5s」に変わって「i-phone6s plus」が手元に
届きましたよ 丁度1ヶ月待ちました。

別に、何処も調子が悪い訳ではないけど「バッテリーの持ちが悪くなった」
「年寄りの私の眼には小さく手見づらい」の理由だけで…

そんな訳で、大きめのプラスに決定です!
でも、毎月の請求額が跳ね上がりですワン

けど、さすがデス!
「画面が綺麗やわ」「指紋認証が早え」 「一番気にしてた写真がgood!」

設定も「i-tunes」から復元して完了です

大事に使いますよん



夜間撮影でもこんなに素晴らしい❗❗

⭐️i-padから投稿

御嶽山に再びおとづれて…

2015年09月26日 | 日記
シルバーウィークの連休に「木曽御嶽山」へバイクで登拝に行ってきました。

道中、バイクのパンクのハプニング等で冷や冷やのツーリングでした。


御嶽山が噴火したのが、昨年の9月27日でした。私は、その1ヶ月前の8月に登頂しています。

テレビでお馴染みのあの美しい景色の中を
カメラ撮影しながら歩いた記憶がはっきりと残っています。

その山が、噴火し犠牲者がたくさん…
ニュースで知った時、絶句し震えた自分を憶えています。まだ5人の方が発見されていない…

1年経って、どうしてももう一度あの景色を見たい。そして、献花台で手を揃えたい。

体調が悪いので、自力登山は出来ません。
登る範囲で良いから献花しよう。







手を合わせていたら、涙が出てきました。
犠牲者の方々、ご遺族の方々のことを思って…
そして、体調不良で思う様に動けず情けない自分に…

でも、来れて良かった‼️
又、体調が良くなったら登拝しよう

i-phoneから投稿


路肩走行の代償が…

2015年09月23日 | 日記
久しぶりのバイクツーリングで「木曽御嶽山」へ行ってきました

名神高速も中央道も大渋滞で…

つい気も焦って路肩走行をしてしまって…

その代償が「リヤタイヤのパンク」に…

発見したのが、幸いにもSAだったので応急処置は出来たけど

1泊2日の500kmツーリングは、常にヒヤヒヤ状態で

帰路に「ホンダドリーム店」へ寄って、エア漏れを確認したら漏れてたよん

タイヤ交換が必要とのこと! ウソ、げっ

大枚払って、前後タイヤ交換をして貰いました。



車検整備で大枚使ったし、高いツーリングになってしまったよん

フリーコースに変更です~

2015年09月15日 | 日記
毎日、自動車学校の生徒さんをマイクロバスで送迎をやってます。


4種類ある「定期コース」で送迎してますが、入社後1年近くなり「フリーコース」を覚えることになりました。

同じルートを巡回するのではなく
生徒さんの希望の場所に送迎します。

地図を覚えるのが、もう大変で…


i-phoneから投稿




アァ~美味しかったよん…

2015年09月14日 | 日記
昨日の夕飯に「トンテキの来来憲」で
トンテキを食べて来ました。

美味しいとの評判ですが、やっぱり美味しかった❗️

スゴイ人混みで45分程の待ち時間で…


やっと座敷に落ち着いてメニューを見ると「トンテキに合う日本酒」があるけど
どんな味かしらね?

サッパリして口当たりも良かった

トンテキがテーブルに参上
ごくっ!

お腹一杯になって、もうゲロゲロに…

翌朝になってもゲロゲロ状態…

もうしばらくは要りませんよ

iphoneより投稿