毎日がまったり日記・・

富山県の単身赴任生活も終えて、三重県に戻って来ました。定年を迎え第2の人生をまったり、まったりと・・・

美味し~いトンテキだぁ…

2015年09月13日 | 日記
仕事でいつも前を走ります。
気になってた「来来憲」‼️

同僚に聞いても皆さんが美味しいって言うし…😊

豚肉はあまり好きでないけど…🐷
話のネタに行きましょうか👀



i-phoneから投稿

台風18号の眼かな?

2015年09月09日 | 日記
昨日からの台風18号の影響で、風雨が激しくて…

今日、知多半島に上陸したらしいよ!

四日市付近にも通過するかもね

空を見上げたら、雨雲も開けて青空が出てきた

「台風の眼」なのかな?



i-padから投稿

むっむっ、ライバル自動車学校のバスが…

2015年08月30日 | 日記
毎日、自動車学校のマイクロバスの運転業務をやってますよ

長いことやってると、生徒さんも覚えてくれてるし…
お互いに励ましあってるよん

バスのルートコースは、他社学校と一致するときがあります。
今日も、私の前を走ってるよ
顔馴染みになってるから、手ぶり挨拶もします

でも、このバスだけど「ヘッドレスト」が無い様な気がするんだけど…
私の見間違いかな?






バイクの車検完了しました…

2015年08月30日 | 日記
バイクの車検が出来上がりました

1週間ぶりにお会いでき、嬉しいよん

あれぇ~、「純正ナビゲーション」が付いてるし…



そして、よ~く見たら「ハンドルエンドグリップ」がゴールドに変わってるし…


おかしいなぁ~、みんなサービスかな??
そんな訳ないじゃん

大枚払って取り付けしたんだよ

バイクを車検整備に出して…

2015年08月23日 | 日記
オートバイを車検整備に出して来ました。

もう3年も経過したんですね!
11,500kmしか走っていませんが…

代替も考えましたが、皆さん勿体無いって言われるので止めました

山にも行けないし、自転車にも乗れないし楽しみがないよ~

代車で借りた50ccバイクで何処へ走ってこようかなぁ



マイクロバスの指導員を…

2015年08月20日 | 日記
自動車学校入して、 早9カ月に…

今日は、新しく入社した運転手の指導員をしています



i-phoneから投稿

あぁ~運動不足だぁ…

2015年08月19日 | 日記

最近、体調が芳しくないよ…

元々、血流が悪く「冷え症」の自分です。

加えてマイクロバスを長時間の運転業務なので、クーラー効果で下半身の症状が激しくて…

膝痛の再発と足首の関節が痛いよん

その為に、登山も行けないし

自転車にも乗れないし


思い切って、久しぶりに自転車に乗ってみたら、その割に調子いいみたい




でも、でも、登山にはまだまだリハビリしないと…

i-Padから投稿

バイク用ナビゲーションを交換して…

2015年06月28日 | 日記
6年前に購入したナビゲーションが古くなって交換して来ました。


社外品なので少々不安ですが……

バッチリ取り付け完了しましたよ


試験走行したのですが?昼間の画面か明るくて見辛いわぁ
バックライトを一番明るくしても、満足出来ませんが……

今夜、載ってみよう❗

ipadから投稿

第3回 夏山フェスタに参加して・・・

2015年06月22日 | 日記

6/20-21の2日間、名古屋市“ウィングメッセあいち”で“第3回夏山フェスタ”が開催されました

私も参加して来ました。

凄い参加者で会場も熱気ムンムンです

出店ブースも多数の企業が参加しています

一番興味のある“GARMIN社”のコーナーも賑わっています

私が使用しているハンディGPS“eTrex30j”も展示してありますが、不明な点を質問をしたいのですが

次々と他人の方に先を越されてしまします

待ってやっと自分の順番がやってきた・・・解決しましたよん

“セミナー、フォーラム”も開催してる・・・

“鈴木みき様”の興味ある講義があって、席に着き聴講します

人気があって会場も一杯です

 

企業出品ブースには欲しい物が一杯陳列されてるよ・・・

あれも欲しい、これも欲しい・・・宝物の宝庫だぁ

夏山登山に向けて、いやでもテンションが上がってきたし

梅雨明けには“蝶ヶ岳” “立山縦走” “白山” の北アルプス群を予定してる・・・

早く来い来い梅雨あけ♫

 


弾丸九州旅行へ・・・

2015年06月07日 | 日記

6/5~6/7の2泊3日で“弾丸 九州旅行”に行って来ました。

娘の所用で私は付添いです・・・“N-BOXターボ”で高速道路を走ります

6/5深夜12:00に出発し順調に走りますが、西方面に向かうほど雲行きが怪しくなってきます。

九州は、既に梅雨に入っているし雨は覚悟の上ですが激しい雨、風で寒いし・・・

“関門海峡”を渡る時もドシャ降りになって

九州まで行くのなら、孫の“学業のお守り“を買ってこよう

遠回りになるけど、“太宰府天満宮”へ向かいます・・・ここも雨が激しく降ってるよ

さて、本日の宿泊地の“大分市”へ急ごう・・・ここからまだ150kmもあるよ

大分駅に到着しました・・・930km程走って、寝不足も手伝ってもうヘロヘロに・・・

ホテルで夕食をとって、爆睡・・・

翌朝起きて、晴天にバンザイ・・・さすが晴男の私・・・ワイワイ

今日は、娘と別行動で・・・予てから行きたかった“湯布院温泉”へ行こう

湯布院まで一般道を1時間半程走りますが、景色が余りにも美しくてもう最高だよん

“由布岳”もビューティフル

由布岳に登山する人もたくさん・・・声をかけたら誘われてしまいました

九重“やまなみハイウェイ”を走ります・・・天気も最高、気分も最高に

やっと湯布院温泉“夢想園さんに到着しましたよ・・・楽しみです

緑葉が又、キレイだよん

建物は古くても、歴史があってタタズマイも良いなぁ~

入ります・・・600円支払って、ザブ~ン

由布岳もクッキリと美しいよ

汗をかいてから、散策を・・・涼しいよん

本当に本当に、癒やされました・・・身体からストレスが発散して行くのが判るような気がする

湯布院温泉へ来て良かった・・・人生に一度は来たいと思っていたので、嬉しかった

 

さて、そろそろ“別府観光港”へ向かわないと・・・夕方には、フェリー発着の手続きをしないと

大分高速道路を走ります・・・由布岳の裏景色も見ることが出来ました・・・

表の風景とは又、違った様子が見れたよ

“フェリーさんふらわあ”の出港が、19:35・・・ゆっくり走りましょう

別府市の全景・・・“高崎山”もはっきりと見える・・・シャーロット君も居るかな

別府温泉の湯煙があちこちから湧いている・・・独特の臭いがします

フェリー乗り場に到着しました・・・さんふらわあが待っててくれる

pm5:00から乗船開始です・・・娘の運転で乗り込みます(娘は初めての経験です)

バイクツーリングの方も、次々と乗り込みます

pm7:35に出港です

船内を散策します・・・デッキも広い

船上からの景色・・・

翌朝、am5:30頃の“明石大橋”の下を通過します

船室から撮影

am7:35定刻通りに“大阪南港”に到着しました。

 

娘は、昨年に会社の方が亡くなりお墓参りに行きたい思いで九州に向かいました

私も会社に休暇を頂き、同伴で車で強行ドライブをしました。

帰路はフェリーだったけど、全走行距離は1200km程に及び

家族からは無謀と言われましたが・・・

でも、楽しく癒やされた良い旅行でした~