毎日がまったり日記・・

富山県の単身赴任生活も終えて、三重県に戻って来ました。定年を迎え第2の人生をまったり、まったりと・・・

定年後の楽しみが一杯・・・

2010年10月28日 | 日記
あぁ~  寒い   寒い

季節の変わり目のこの寒さは苦手です~

アパートで一人居ると、余計に寒さが身に浸みるです



滑川市市立図書館に行ってきました

なんの目的も無く・・・  何かを読みたい訳でも無く・・・  ほんとに暇つぶし・・・

目に入ったのが“定年からのマイカー登山 ふたり旅”でした。



私には、定年後の大きな楽しみや、やりたいことがある。

 一つ・・・バイクで“日本一周ツーリング”
 二つ・・・各地の列車の写真撮影
 三つ・・・奥さんと“スイス旅行”
 四つ・・・タンクローリートラックの運転手

是非、やり遂げたいです・・・でも体力的にできるかなぁ~

それが、本を見てて又一つ増えた

“中高年の登山”・・・ 三重県の“熊野古道”   

そして、今月初めに行った“立山 室堂”が脳裏から離れない    2日前に初冠雪で余計に気持ちをそそるし

高原バスの運行が、11月30日までなので中旬頃に再度行く予定を作ろう

でも、それなりの、服装、靴が要るよな・・・ よっし準備しようっと



防寒着は、バイクの防寒着を利用できるから良いか

でも、カッパがないです~   オークションで検索してみないと


そんな訳で

 定年後のやることが、又一つ増えました

 体力よりも、金銭が心配かなぁ・・・あぁ~、奥さんに叱られる