昨日、あまり天気が良かったので“長野県 富士見台高原”へ行って来ました。
中央高速道を北上し、園原ICを下りてすぐの所です
標高は1602mあり、山頂からの景色が楽しみです
登山なんて初めての私・・・でも、登山靴だけは持ってるけど
頑張って・・・Go,GO・・・
良い景色が続く・・・
ゆっくり歩いて・・・歩いて・・・
ヤッター、山頂に・・・ 最高の景色だぁ~
道中ぶらり、ブラリ・・・右見てパシャ、左見てパシャ
、上見てパシャ
良い写真が撮れました・・・
さて、帰り道を下って、下山します。
あらぁ~、天気が急変・・・なんで・・・雲が下からドンドン上昇してくるよぉ
急いで下山しないと・・・
ひぇ~、先行く道も見えなくなってきてる・・・
とても怖くなってきたよ~ ほかの人も誰も居ませんよぅ・・・
今ここで、熊と出会ったらどうしょうか?? 左右みてソワソワ、後ろ振り返ってソワソワ
富山県魚津市にいた時、会社の近くに熊が出没したのを思い出してしまって・・・怖~い
急ごうにも疲労で脚がツッテ、走れないんです~
でも、そこから300m程歩いたら、また晴天になってしまって・・・アリャ!
山の天候は分からないですね・・・本当に!
登山口まで家族が迎えに来てくれるのですが、その頃は脚も引きづり、パンパン
でも、景色は良かった、空気も美味しかった、写真も楽しめた・・・最高ですね
登山、こりゃ良いよ
健康にも良いし
又、趣味が1つ増えるかも・・・ね
早速、図書館で“中高年の登山”の本を借りてきました~ ~
紅葉の時期には、立山か伊吹山に登山しようかな・・・