今日は“藤原岳トレッキング”に行ってきました。
自宅から北西の方角に見え、以前から登りたいと思ってた山です
「花の山」「カルスト地形」として有名な山で、標高1,120mあります。
午前8時30分から山行開始
登山口の鳥居
藤原岳は標高1,144mの中山で往路2時間程を予定しています。
順調に登って行きます・・・紅葉を期待しながら
5合目を通過
いろんな景色に遭遇します
登山路を遮断してる
新緑が残ってる
9合目を通過
山頂手前に藤原山荘があり、一休み・・・
トイレが汚かった
そして、午前10時30分に山頂(展望台)に到着
天気も最高
山頂からの景色です・・・紅葉がきれいだったですよ~
ついでに、30分を脚を伸ばして、“天狗岩”へ・・・標高1,165mです。
カルスト地形で足元がふらつきます。
山頂から、前回登った“伊吹山”も見えたし、御在所岳もくっきりと・・・
下山は1時間30分かかって、駐車場に到着
今回の登山は、伊吹山ほど疲れなかったけどねぇ・・・
毎日、自転車に乗って、脚を鍛えた成果かな?
それとも、伊吹山より低山だったからかな?
来年の夏には“立山 雄山登山”を予定してるけど・・・これなら大丈夫かもね
もっともっと身体を鍛えて、「雄山登頂」をめざします~