今週は、“三池岳”へ山登りに行って来ました。
列記とした登山道が“山と高原地図”に掲載されているのに
先生方はそれを無視して、サバイラル的な道無き道を進んで行きます・・・GPSを頼りにして
スタート早々から、急登な道の連続でして・・・景色なんぞ見る余裕もないよ~
この急坂道
尾根も痩せ細い道・・・路・・・突風が吹いたら、軽い私は滑落すかも
細い尾根道
がんばれ!
GPSを見ながら・・・ありゃ、私のGPS、方角がおかしいんですが
進行方向を上向きに設定してあるのに、なってな~い・・・その場では解決せず
先生のGPSを頼りに進みます・・・時折、休憩を何度か取りながら・・・お茶もすぐに無くなるよ・・・
三池岳の山頂は971m程なのですが、へビィーな登りの連続のためクタクタに・・・
どうにか山頂に到着
ヨタッテおりますね(笑)
通常、2時間程が3時間もかかってしまいました~
下山も同じ道をピストンで・・・
又、私のGPSのトラックバックの仕方が判らな~い・・・自分に腹がたつこと
下りは2時間かかって、無事下界に到着!
あぁ~、疲れた。でも、楽しかった!!!!
次回までに、GPSの取扱説明書をじっくり読み直さないとイカンですね!!!!!!!