今日は、山倶楽部の方との約束も有りません。
GWも入山していないから、一人単独山行にいこうかな~・・・奥さんは反対で着いてくるって・・・No!
勉強したGPSを設定し、いざ出発
登山入口を途端に勘違いしてしまって
通行止めの紐が有ったのに・・・
でも、GPSがあるのですぐに発覚、軌道修正をしました
自宅を出る時に、奥さんが水筒に水を入れてくれていたのですが
栓が緩んでいて、到着してみたら1/3程しか残っておりません・・・ありゃ
でも、GPSの水場の印が有って給水・・・余裕、余裕
“長命水”で補給
順調に登って
6合目に到達
御池岳の看板もあって・・・うふふ
この山の登山道・・・好きだなぁ~
そして“奥の平”に到着です
御在所も伊吹山も見えてたよぉ
景色の良い崖淵の“ボタンブチ”へ行こう・・・皆さん、休憩してる
私も初めて、自炊をして・・・コーヒーが美味しかったなぁ~
さてと、下山の準備をしてと・・・
帰路に、“鈴ヶ岳”へも立ち寄り・・・見知らぬ方にパチリを依頼
あとは、鼻歌交じりで下山を・・・ルンルンルン
高圧線が有って、青線が中部電力・・・赤線が関西電力らしいようです
あぁ~、楽しかったですよ・・・