8/17~8/18の二日間で“三重県熊野大花火大会”を見に行って来ました
花火終了後の大渋滞がスゴイと云ううことで、毎年、恒例の
“キャンピングカー”をレンタルし、車中宿泊でノ~ンビリと・・・
自宅を早朝の5時に出発し、8時過ぎに到着・・・早めなので渋滞も殆ど影響なし
勢和道が大内山まで開通したため、便利、ベンリ・・・
空を見ると、良い天気だけど入道雲がモクモクと発生してきた
ゲリラ豪雨が心配・・・関東での花火大会のことが頭をよぎるし・・・
花火開始は午後7時からなので、待ち時間も大変ですよ・・・
熊野市内を散策して・・・まだまだ15時だぁ~・・・時間が経たないないよぅ
市内のイオン内に涼を求めて大移動・・・
17時頃に花火会場へ・・・
そろそろ人が集まって来る・・・すごい人混みになってきた
会場では沖合に3隻の豪華客船も控えているよ
海から見るのも涼しくて良さそうだねぇ・・・
“飛鳥Ⅱ号”もどうどうと・・・
やっと開演時間の19時になった・・・ドドド~ン
動画です・・・クリックして下さい
涼しくなりますよ~
帰路は渋滞を避けるため、市内の駐車場で1泊します。
夜中の2時頃目を覚まし。車外をみたら未だに大渋滞・・・
あ~ぁ良かった、キャンピングカーで来て・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます