8/12~8/14の3日間、レンタルキャンピングカーを借りて“家族旅行”に行ってきました
“軽井沢”“富士山”で2泊キャンプの予定で・・・
よく行く場所で、景色としては珍しくないんですが、今回は何と“キャンピングカー”です~
とっても贅沢な趣味を始めようと思って・・・老後に夫婦で日本一周を廻りたいと思ってます。
今回は、事前経験ということでレンタルしました~
7人乗りで6ベッドの車両でした・・・シーズン期間ということで、レンタル料も高かったよ~
中央高速道、長野道を早朝から北上
私も含め子供達、孫もオオハシャギ・・・ 近所の子供も同伴で大喜びでした~
キャンピングカー同士がすれ違う時に、お互い手を振って・・・バイクのピースサインみたいで楽しい!
一泊目のキャンプ地・・・大きな道の駅“佐久”にて
室内も広々で、ゆったりゆったり!! お風呂は“ホテルプリンス軽井沢”の日帰り温泉
早朝に出発のしたため眠い・・・早めの就寝で・・・
朝も早目の朝食・・・ボンベでお湯を沸かし、インスタント食品でガマン
早々に出発し、“清里”経由で“富士山方面”へ
富士五湖付近を散策・・・
2泊目のキャンプ地・・・“ふじやま道の駅”にて・・・“ふじやまビール”をたらふく飲んで
やはり、お風呂は“赤富士の湯”でまったり・・・
夜10時は就寝
早朝5時頃に起きてビックリ!!!
駐車場に15台程のキャンピングカーが勢ぞろいでした~
好きな方がたくさん居るんだ・・・良いねぇ~・・・すぐに仲良くなってしまったです。
高地ばかりを選んでキャンプしたので、とても涼しくて最高・・・下界では暑かったようです。
皆が楽しめて良かった・・・
でも、
費用も一杯かかって・・・燃費は6km/l位かな?
坂道になると、後ろに渋滞の原因を
車重が重いから仕方ないのかな???
マイカーの“ステップワゴン”か“バモス”を改造したほうが賢明なのかしらね????
あぁ~、楽しかったよぉ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます