久しぶりに本部幹部会の中継行事に参加してから、新発田まで蕎麦を食べに行く。
やはり本幹はテンションが上がるねぇ。気持ちが前向きになるよぅ~。
新潟市内から惣六やまと茶屋まで約1時間半。さすがに日曜日だけあって店内は満席。少し店の外で待ったんだけど、気持ちのいい陽気だねぇ。…田舎のじいちゃん家に来たような心地よさ。
注文した天ぷらざるそばが来るまで1時間近くかかったけどね。
でも蕎麦を食べると、また来たくなるんだよねぇ。
民進党の岡田克也代表は23日、熊本地震で被災した熊本県益城町や熊本市を訪れた。安倍晋三首相が25日に激甚災害指定で閣議決定すると表明したことに対し、記者団に「なぜこれだけ時間がかかっているのか分からない」と指摘。今後の復旧・復興に向けて、支援策などを話し合う与野党協議の創設を訴えた。
岡田氏はこの日、益城町で避難所となっている体育館を訪問。その後、西村博則町長や大西一史熊本市長らと面談した。
岡田氏は視察後、激甚災害指定について「民主党政権は東日本大震災の時、翌日に指定している。指定されるかされないかで復興計画も変わってくるので、一日も置くことなくやっていただきたい」と訴えた。与党内で今年度補正予算の編成を求める声が出ていることについては、「必要と判断されるならもちろん協力したい。今国会中にやることを否定するつもりはない」と語った。(大城大輔)
被災地に行ってまで批判かぁ。
さすがですなぁ。
【熊本地震】紗栄子「500万円寄付」に批判の声…歪んだ不謹慎狩り
タレントの紗栄子(29)が19日、熊本地震の被災者のために500万2000円を寄付したことを明かした。だが、ブログに掲載した金額入りの振込受付書に対し、ネット上では「いちいち出すな」「好感度上げたいのか」と批判する声が…。こんなゆがんだ“不謹慎狩り”が横行し、熊本で被災したタレントの井上晴美(41)にまで誹謗中傷が浴びせられる異常さだ。このほか、被災地にエールを送った藤原紀香(44)や西内まりや(22)、上地雄輔(37)らも袋叩きに遭っている。一体、何が問題なのか――。
この日、紗栄子はブログなどで「私も今できることを。子供達もお小遣い貯金を千円ずつ。家族みんなで募金させていただきます。家族みんなで祈ります」とメッセージ。掲載した振込受付書の金額は、なんと500万2000円! ポ〜ンと大金を渡すとは、なかなかできることではない。
だが、ネット上では振込受付書の金額を隠さなかったことに「いちいち見せなくていい」「好感度を上げるために利用している」と異論が噴出。なかには「(前夫の)ダルビッシュ有からむしり取った月500万の養育費の一部だろ」といった声もあった。
紗栄子と交際中の“資産2000億円男”前澤友作氏(40)も同様の手法で1000万円を寄付。こちらにも批判が集まっている。
叩かれているのは紗栄子だけではない。
歌舞伎俳優・片岡愛之助(44)と結婚したばかりの紀香は16日のブログで被災地にエールを送るも、文末に「どうかこれ以上、被害が広がりませんように 火の国の神様、どうかどうか もうやめてください」と書き、大炎上。「自分に酔ってる」「地震は天罰と言いたいのか」と反発を招き、問題箇所を削除した。
この日もファンから「疲れたまってないですか?」と心配され「睡眠はあまり取れていませんが…」と“80分睡眠”であることを告白。「寝てないアピールするな」とまたも袋叩きにされた。
悪気はないのに叩かれる――。ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「“不謹慎狩り”ですね。東日本大震災の時にもありましたが、有名人の不謹慎発言を狙って攻撃する人がいるんです。だから反応が早い。書き込んでいる人は意外と普通で、出勤途中や休憩中にネットをチェックしては『いい格好しやがって!』と、ウサ晴らしに書き込んでいることが多いんです」と指摘する。
これまでに、どう見ても不謹慎な書き込みをして叩かれた有名人がいたのは事実だが、今回のケースは“ゆがんだ不謹慎狩り”と言わざるを得ないだろう。
女優の長澤まさみ(28)は地震発生直後の14日夜に笑顔の写真をインスタグラムにアップしただけで「不謹慎だ」の大合唱。“CM降板騒動”の矢口真里(33)はブログで募金活動についてつづっただけで「出しゃばるな」と言われた。
女優の西内は16日に自撮り写真を添え「九州の方だけではなくみーんな、備えあれば憂いなし。頑張ろう。支え合おう。♡」とツイート。軽いノリが反感を買ったのか「不快な気持ちにさせてしまっている方々ごめんなさい」と謝罪するハメになった。
ベッキー(32)との不倫が報じられた「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音(27)も標的に。長崎県出身の川谷は15日にツイッターで「九州にいる家族は無事でした。良かった」と報告したが、ネット上では「熊本っぽく言うな」「またゲス発言」と反撃に遭った。
こだわりが裏目に出たのは上地。15日に更新したブログは一見、地震と無関係の記事のように思えるが、各文の1文字目を1行目から順に縦読みすると「熊本九州負けちゃダメだよ」というメッセージになる。あえて間接的な表現にしたのだろうが「いや、そこはストレートでいい」とツッコミが相次いだ。
芸能リポーターの川内天子氏は「紗栄子さんの写真は、私も一瞬『えっ!?』と思いましたが、自分ができることをできる形で行った彼女はすてきです。叩いているのは、何もやっていない人。そんな人が文句を言う権利はないと思います。タレントのイメージや先入観だけで『こいつは叩いていい』と勝手に判断している」と憤る。
熊本の自宅が全壊する被害に遭った井上晴美は地震直後から現場リポートを続けてきたが、心ないネット民から「愚痴りたいのはお前だけではない」と中傷され、意気消沈。「これで発信やめます これ以上の辛さは今はごめんなさい 必死です」と更新をストップした。
「不謹慎狩りはヘイトスピーチと同じで、放置すればつけ上がる。ひどい書き込みには運営側に情報開示請求を行い、書き込んだ人物を特定し、法的措置を講じるなど何らかのアクションを起こすことが有効かもしれません」(前出・井上氏)
いつから日本はこんなギスギスした国になったのか――。
心に余裕がない人が増えているんだねぇ。
餃子は手作りするつもりだったんだけど、岩室まで往復してきたから時間がなくなり、デッキーのコトブキヤで購入してきたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/404dbfddaa9cfc536e62c98189ceb40b.jpg)
末娘の土産である八ケ岳の地ビールとともに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
いろいろ注文して、詰めてもらっている間にアイスモナカを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/0a579c9558b365e2474949790296534e.jpg)
お茶が飲みたかったなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
昼ごはんを寿司にすることして、新潟駅南に向かうけど、お目当ての店は駐車場が満車。
そこでフッと思いついたのが栄助寿司。そういえば、もう何年も行っていないなぁ…と。以前のイベントで、旅行券10万円を当てさせてもらったのにねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも店内に入ると、昼を過ぎたばかりなのに驚くほど客がいない。「しばらく来ないうちに…もしかして…ハズレ⁉︎」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/64d5f4c52a44120026f4cee3fd7b57b2.jpg)
正直、思っていたほどではなかったけど、メニューに他店にないものが多く、楽しかったよ。
娘の運転で来たから、ビールも飲めたしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/613a7d7e3e98e1f55afaed6f160428aa.jpg)
まだまだ食べてみたいメニューがあるから、必ずまた来るよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
とくに塩辛軍艦が気になるけど、次回のお楽しみ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ダレノガレ明美“指だけ”中傷も…被災者へ発信続ける「役に立ちたい」
被災地へ直接足を運ぶことを考えて問い合わせしたものの、現状では熊本入りはできないため、「記事を載せることしかできません」とツイッターに記載していたダレノガレ。「直接行くことはできないので、募金もすぐにはできないので、SNSで自分で調べて載せることはできる。それでも求めている人はいるので、それぐらいはしないといけないのかなと。フォロワーは130万人いるので、ちょっとの方でもリツイートしてもらって、情報は広まって見てもらえればいい」と話した。
一部ユーザーから「指で操作するだけじゃなくてなんか行動すればいいのに」などと批判を受けた。「あれは言われてもおかしくないとは思うので、受け止めている」と批判のコメントに対しても理解を示しつつ、「最低限のことはやっていこうと思っています。きょうもエコノミークラス症候群が多発していると聞いたので、記事を載せた。ちょっとでも役に立ちたい。むやみには載せないようにたくさん調べて、載せることが大事。今は載せることしかできないので」と続けた。
被災者から感謝のコメントも寄せられるといい、「インスタグラムでも長文にコメントをくださったりする。充電も自由にできないのに、コメントくださったり、ありがたい」。今回のことでSNSについて考え方も変わったといい、「SNSがこんなに便利だなと思ったのは初めてです。SNSは芸能人だと叩かれたりするものだったので、見て嫌な気持ちにもなったけど、SNSで初めて情報を出せるということを学べた。SNSはやっていかないとダメだなと思った」と話した。
熊本の自宅全壊の被害に遭い、被災生活についてブログでつづっていたタレント井上晴美(41)が多くの誹謗中傷でブログの更新を停止する事態も起きている。「何か、やめなくてもいいんじゃないかなと思う。発信している人がいて助かる人もたくさんいる。1人でも情報を流す人がいなくなっちゃうと、現地の人も困っちゃうと思う」と持論を展開しつつ、「私は何を言われようが発信していこうと思いました」と決意を新たにしたことを明かした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)