CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

バラ 希望

2024-12-30 23:34:53 | 
 今度は、バラ 希望です。12月11日に撮りましたが、今年は暖かかったので例年より長く花を楽しむことが出来ました。
 春の開花時期まで、剪定や寒肥をやったり芽が伸び始める頃には、消毒など手入れは年間を通して必要です。綺麗な花を楽しむには、この時期の手入れも大切です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ プリンセスドモナコ

2024-12-30 23:26:41 | 
 もう今年も明日で終わりになりますね!バラも冬になり花は終わりになりましたが、まだ花を付けているバラもあります。秋になって沢山の花を付けたプリンセスドモナコ、霜が降りるようになってそのままの姿を維持しています。
 そろそろ剪定の時期になり、つるバラから剪定を始めていますが、年が明けるとプリンセスドモナコなども剪定の時期になるので、この花ももう少しで終わりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星

2024-12-30 23:21:24 | 天体観測
 12月28日撮影の金星、画像合成しました。前回投稿は、1枚画像でした。画像合成したので、画質がちょっと改善しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星

2024-12-29 16:43:18 | 天体観測
 12月28日撮影の金星です。半月状になって来ました。これからは変化が早いので、面白くなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇る月

2024-12-29 16:34:26 | 天体観測
 12月29日朝撮影の月、月が昇り始めたところです。横着したので南東方向に有る建物から昇り始めたところです。あと300m位西に行けば、山の稜線から出てくるところが撮れたんですがね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球照

2024-12-29 06:19:11 | 天体観測
 12月29日朝撮影の月、地球照です。水星とアンタレスが近く見えていました。機材の関係で水星とアンタレスを一緒に撮れませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピタゴラスクレーター

2024-12-28 16:04:56 | 天体観測
 12月28日朝撮影の月、夕暮れを迎えたピタゴラスクレーターです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-12-28 06:55:11 | 天体観測
 12月28日朝撮影の月、月齢26.6です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ間近のグリマルディ

2024-12-27 23:32:40 | 天体観測
 12月27日朝撮影の月、夕暮れ間近のグリマルディクレーターです。夕景は、高度が低くて条件が厳しいので、なかなか撮れません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピタゴラスクレーター

2024-12-27 21:55:25 | 天体観測
 12月27日朝撮影の月、月面北部ピタゴラスクレーターです。こちら側に向いて内部まで見えるようになってます。
 画像中央に見える中央火口丘が目立つクレーターがピタゴラスクレーターです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球照

2024-12-27 07:28:37 | 天体観測
 12月27日朝撮影の月、月齢25.7の地球照です。月本体がまだ明るいですね。29日辺りが一番良いかもしれませんが、月が低いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れのシュレーター谷

2024-12-27 07:21:40 | 天体観測
 12月27日朝撮影の月、夕暮れのシュレーター谷です。アリスタルコスクレーターは、日が暮れて闇に中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-12-26 07:05:27 | 天体観測
 12月26日朝撮影の月です。日出前に晴れて、今朝も月を撮ることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスタルコスとシュレーター谷付近

2024-12-25 21:49:03 | 天体観測
 12月25日撮影の月、アリスタルコスとシュレーター谷付近です。もう少し気流が良いた思いました、ちょっと残念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-12-25 21:37:55 | 天体観測
 12月25日朝撮影の月、気流がイマイチでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする