朝は、自宅付近は晴れていましたが、職場付近は濃霧が発生し太陽がまったく見えませんでした。11時頃に霧はなくなりましたが、雲が有り太陽の撮影は無理でした。午後になり晴れ間が見えて、なんとか太陽は撮れました。
昨日、撮り損ねたプロミネンスが健在で、昨日より高く見えていました。静穏型らしく、同じような形状をしていますので、明日も見えるかも知れません。
但し、変化が早くなる可能性も有り、見てからでないと何とも言えません。
朝は、自宅付近は晴れていましたが、職場付近は濃霧が発生し太陽がまったく見えませんでした。11時頃に霧はなくなりましたが、雲が有り太陽の撮影は無理でした。午後になり晴れ間が見えて、なんとか太陽は撮れました。
今日も雲が多いと言うか、曇りの天気でした。午後から雲がやや切れて、なんとか撮影出来ました。昨日撮り損ねたプロミネンスは健在で、高さが高くなっていました。東側のダークフィラメントは、長く長く続いています。太陽の変形以上の長さがありそうです。
活動領域の大きな黒点群は、明日から明後日にかけて、向こう側に回り込みます。衰退傾向にあるので、フレア等が発生する可能性は低いですが、何が起きるかわかりませんので、要注意です。