コペルニクスクレーター付近のアップ画像です。気流が悪く写りが悪いです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
月の南側を撮りました。ティコとクラヴィウスが見えています。クラヴィウスは直径が200kmを超える大きなクレータです。ティコは、満月の頃には、月全面に伸びる光状があります。
今日の月です。気流が悪いので、細かい部分が出ていません。直焦点でも乱れがわかるようでは、仕上がりは良くないですね!
太陽面で最も目立つ黒点群です。