いて座にある散光星雲です。暗黒帯が星雲を三つに分断しているので、この名前が付きました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
7月10日の金星です。なかなか天気と機材利用のサイクルが合わず撮れなかった金星、ようやく金星が見える様な空に出会いました。
いて座の散光星雲+散開星団のM8干潟星雲です。昨晩から今朝にかけては、透明度が良く綺麗な星空で、天の川がうっすら見えました。
7月9日の月、フンボルト海付近です。気流が悪くて、写りは最悪な感じです。
7月9日朝撮影のM45プレアデス星団です。太陽に合になってからの初撮影です。
7月9日の月、先に紹介した画像は明るいときに撮った画像ですが、今回の月は暗くなってから撮った月です。
7月9日の月、地球照です。久しぶりに地球照を撮った気がします。