goo blog サービス終了のお知らせ 

CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

エンディミオンクレーター

2017-10-08 23:23:49 | 

 10月7日の月、月面北東部です。画像中央の欠け際に見える大きなクレーターがエンディミオンクレーターで、その向こうがフンボルト海ですが、闇の中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東辺の四大クレーター

2017-10-08 17:37:13 | 

 10月8日未明撮影の月、東辺の4大クレーターです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレセペ星団

2017-10-08 14:57:25 | 

 10月8日未明撮影のM44プレセペ星団です。満月過ぎの月がある中の星団撮影です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星と火星

2017-10-08 11:34:48 | 

 10月8日朝の金星と火星です。6日~7日が一番接近していましたが、悪天候で撮れませんでした。

明るい方が金星で、暗く見えるのが火星です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危難の海夕暮れⅡ

2017-10-08 07:49:52 | 

 10月8日未明撮影の危難の海です。前の紹介した画像から4時間後で、危難の海の東側が少し闇に中に見えなくなっています。カメラ以外の撮影機材と拡大率が違います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危難の海の夕暮れ

2017-10-08 04:48:43 | 

 10月7日撮影の月、危難の海が夕暮れを迎えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする