CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

4月26日の月

2013-04-27 00:11:44 | 

 満月の次の日です。早朝部分月食がありましたが、見ませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の縁近くの黒点群

2013-04-26 17:39:57 | 

 この黒点群は、明日見えなくなると思います。手前側にある大きな黒点が、微かに見えるかも知れません。明日は、プロミネンスに注目です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えてきた黒点群

2013-04-26 16:56:32 | 

 東の縁に見えてきた黒点群です。これから発達すると、フレアが発生しそうな雰囲気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日の太陽

2013-04-26 16:52:45 | 

 4月26、今日の太陽です。西に大きな黒点群が沈み込んでいきますが、東から同等位の黒点群が見えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな黒点群

2013-04-25 18:06:56 | 

 西側の縁の近くに見えている大きな黒点群です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日の太陽

2013-04-25 17:50:52 | 

 4月25日、今日の太陽です。全面に、黒点群が点在していますが、小さいものが多いです。大きな黒点群は、西に沈み込んでいきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球状星団 M13

2013-04-25 09:47:31 | 

 ヘルクレス座にある球状星団です。形、密集度等バランスの取れた球状星団です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暈

2013-04-24 15:41:43 | 気象

 昨日は、午前中の早い時間に日暈が出現しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の入り江

2013-04-23 22:52:20 | 

虹の入り江です。21日と22日の違いを見て下さい。

<21日>

<22日>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日のパンスターズ彗星

2013-04-23 16:50:10 | 

 4月22日の朝は、寒かったですが綺麗に晴れて良く見えました。高度も高く、やっとまともな撮影が出来るようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日の月

2013-04-22 22:58:00 | 

 4月22日の月です。アリスタルコスが見えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日の月

2013-04-21 23:11:12 | 

 4月21日、今日の月です。今日は寒い一日でした。夜も冷えて、冷たい季節風が吹いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-04-21 09:53:45 | 気象

 霰が降りました。この時期に霰は、記憶にありません。その後走行中の車のフロントガラスには、霙と思える粒々の入った雪と雨の合いの子の粒が当たっていました。画像の中の白っぽい粒々が、霰です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球状星団 M14

2013-04-20 22:38:35 | 

 へびつかい座にある球状星団です。へびつかい座のには、明るい球状星団が多くありますが、その内の一つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日の太陽

2013-04-20 01:16:40 | 

 黒点群が次々に西に回り込んで、私たちの視界から見えなくなって、太陽表面が淋しくなってきました。このままの状況が続くと無黒点ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする