5月2日の月、コペルニクスクレーターです。
西に傾いた月で、気流がイマイチでした。
2018年8月25日撮影の火星です。今年の10月に接近します。
大接近ではありませんが、これくらいの大きさには見えるので、楽しみですね。
ダストストームが発生しないように願いたい!2018年は、大規模なダストストームで模様が見えなくなってしまいました。
7月12日夕方撮影のC/2020F3ネオワイズ彗星です。ギリギリ写りました。
左上は、等倍画像です。微かに尾も写っています。
5月2日の月、雨の海南部のクレーターです。
画像に名前を入れてみました。
ティモカリス:34km・ランバート:30km・ピュテアス:20km・オイラー:28km