9月16日(水)、粟野小学校で「運動に親しむ会」が開催されました。
コロナウイルス感染拡大に配慮し、観客の人数制限等新しい生活様式を実践しながらの開催となりましたが、「みんなの心はいつでも一つ!楽しく元気にがんばろう!」のスローガンのもと、子どもたちは元気いっぱい、紅白に分かれて熱い戦いが繰り広げられました。
平日とかコロナ対策とかで、学校に見に行けなかった方、今年はデジコミでご勘弁ください。
▲いい天気。
▲開会式が終わって、いざ出陣。
▲準備オッケー!
▲ヨーイ、ドン!
▲行け行け!
▲どっちもがんばれ、どんどこどん。
▲足元に気を付けて。
▲ジャンプ。
▲もうすぐゴールだ。
▲綱引きは定番ですよね
。
▲花形競技、最終種目の全校リレー。
▲バトンは上級生へ。
▲紅組勝利、バンザーイ
。
▲どっちも、がんばりました。
コロナもインフルエンザも寄せ付けない、強い身体で2学期も元気に過ごしましょう。
ではまた。