鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会NEO

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

そば打ち教室

2020-12-09 | 北犬飼

12月3日(木)に、北犬飼地区福祉活動推進協議会主催による「そば打ち教室」を開催しました。

毎年、12月恒例の「そば打ち教室」

今年は、コロナウイルスの感染拡大防止のため、定員を7人に減らして実施しました。

それでも先生は、いつも通り5人。個別指導が受けられると知って参加者の皆さんは大喜びです。

最初に先生方の紹介。

 

4人と3人の二班に分かれて、2人の先生が打つ様子を、メモを取りながら見たり聞いたりしました。

 

〈手順1〉-ふるい-

そば粉とつなぎの小麦粉をふるいにかけて混ぜます。

 

〈手順2〉-こね-

そば粉と小麦粉を混ぜたものに水を回し入れ、指の腹を使って練り込みます。

粉がパラパラの状態  ⇒  ポロポロの状態  ⇒ 

 

 よくこねて ひと固まりに ⇒ 生地の表面につやが出るまでこねて・・・

 練り込んだ部分を尖らせるように整えます。

 

〈手順3〉-延し-

生地を回しながら親指の付け根の膨らみの部分を使って平らにし、厚さが1cmくらいまで手で延します。

 

 次に麺棒を転がし厚さ5mmまで延し円盤状にします。

 

その後、麺棒に巻き取り転がしながら延す「巻延し」を繰り返し、生地を丸形 ⇒ 長菱形 ⇒ 四角形にします。

   形を整えながら2mmの厚さまで延します。

〈手順4〉-たたみ・切り-

生地同士がくっつかないように打ち粉を振り、右から左に縦て折り、それを半分に横折りを2回繰り返し8枚重ねにします。

 

駒板で軽く押さえ、包丁を垂直に下して切ります。

  包丁は、慣れとリズムが大切なようです。

余分な打ち粉を振るい落とし出来上がり。

~参加者の実践の様子~  頑張って 

 〈ふるい〉                      〈こね〉                    

    

〈のし〉

    

〈たたみ〉

   

〈切り〉

   

皆さん 完璧

美味しそうな、きれいな、細いそばが出来ました。

 

 今年は、試食することができず、生のままパックに入れてお持ち帰りでしたが・・・

 ご自宅で食べた味はいかがだったでしょうか?

 「年越しそば」も 頑張って打ってくださいね。


板荷の防犯防火診断

2020-12-09 | 板荷

12月6日(日)に板荷地区では、地域の防犯防火診断が行われました。

新型コロナ感染症の影響で、いろいろな活動は減っていますが、火災やボヤ、特殊詐欺などはなくなりません。

この活動は、板荷防犯協力会が中心となり、第8分団協力会、消防団第8分団、板荷地区自治会協議会、少年指導員、板荷駐在所、板荷コミセンの協力を得て毎年実施されています。

年末年始の犯罪や火災防止のために、2~3人一組で、板荷全戸を目標に各戸をまわり、

防犯・防火 & 特殊詐欺 についての啓発チラシを配布しました。

啓発チラシの内容は当たり前のことかもしれませんが、その、当たり前のことができなかった時に起きてしまうのが火災や特殊詐欺被害です。

この活動が、火災や特殊詐欺被害を防ぐきっかけになってくれたらと思います。

参加された皆さん、ありがとうございました。