朝のあいさつ運動
11月1日(月)、清一小・清二小の校門で、清洲地区青少年育成市民会議・コミュニティ推進協議会青少年部会による『朝のあいさつ運動』が実施されました。
役員さんの『おはよう』『いってらっしゃい』の声かけに、登校してくる子どもたちは元気なあいさつを返していました。
毎年、校門前で子どもたちに、あいさつを交わしながら手渡ししていた『あいさつ運動』の啓発物品は、前年度と同様に、新型コロナウイルス感染防止のため、学校から配布していただきました。
元気な『おはようございます』のあいさつ交わしとともに、役員さんの言葉かけに笑顔で応えています。明るい笑顔と元気なあいさつで1日が始まると気持ちがいいですね。
早朝からあいさつ運動にご参加いただいた役員の皆さん、大変お疲れ様でした。
これからも、清洲地区全体に『あいさつ』の輪を広げていきましょう。