鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会NEO

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

板荷ミニほっとサロン最終回

2018-07-25 | 板荷

6月9日(土)の板荷2区をはじめにスタートしたミニほっとサロンですが、各地区で開催され、7月15日(日)の7区8区9区の合同開催が最後となりました。

今年のテーマは、板荷地区が交通安全モデル地区に指定されたこともあり「楽しく学ぶ交通安全」、いつまでも元気でいられるように「介護予防運動」で進めてきました。

 

まずは、運転免許自主返納支援事業や、運転手・歩行者・自転車目線での事故の話、交通脳トレと、もう板荷にも慣れた鹿沼市交通対策係の寺内さん・筋頭さんによって進められていきます。

その後は、高齢福祉課の寺内さんの介護予防、そして板荷地区の元気アップ応援隊の皆さんが下半身の筋力トレーニング「KANUMA7筋力アップ運動」を皆さんと一緒にやってくださいました。

 

普段は涼しいはずの板荷ですが、今年は少し違います。

いつもなら、お茶のみ会をやるところですが、今回の会場はエアコンがなかったので、皆さんの健康を考えて、早めの解散となりました。

おしゃべりを楽しみにしていた皆さん、大変申し訳ありませんでした。

また次回の参加をお待ちしています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。