自動車でも広がるOSSの利用、「リスク管理に注目すべき」とBlack Duck japan.zdnet.com/article/351025… @zdnet_japanさんから
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2017年6月13日 - 00:10
新聞社は政府に大量購入してもらい税制優遇も受ける。テレビ局は政府の規制に守られ、波を独占できる。あげくに寿司友となる。これで安倍政治を批判できるわけがない。
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) 2017年6月13日 - 09:15
(news) 住宅危機への調査開始直後 トランプの側近で「悪徳家主」トム・バラックが辞任 tinyurl.com/yb4erzf6
— デモクラシーナウ (@democracynowjp) 2017年6月13日 - 12:24
週刊朝日◆前川氏が新証言 安倍官邸が安保法制反対の学者を”締出し” 天下り問題の”隠ぺい” dot.asahi.com/wa/20170612000… 「監視委は文科省職員のメールを片っ端から提出させていたが、その中に外務省と内閣府OBが問題に関わっていたことを示すメールがあった」
— deepthroat (@gloomynews) 2017年6月13日 - 11:38
質疑応答中。やはり佐藤琢磨は論理的にきちんと詳しく説明できる。『インディ500 日本人初優勝ドライバー 佐藤琢磨選手【凱旋報告取材会】(報道関係者向けイベント)』 youtu.be/vX82SDr3wrA @YouTubeさんから
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2017年6月13日 - 13:53
これは酷い(>_<) たとえ国民の利益を守るための勇気ある告発者であっても、「上の言うこと聞かないやつは処分するからな」って恫喝してる感じなんだけど。
— ハッピー (@Happy11311) 2017年6月13日 - 18:51
加計問題の内部告発者、処分の可能性 義家副大臣が示唆:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK6F…
公共の利益に反する動きを告発した公務員を処分すると明言する政府。これは決定的な「証拠」だよね。「反社会的な政府」という証拠。
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2017年6月13日 - 19:03
「トランプ氏は不祥事を起こしても支持率が低下するとは限らない」ジャーナリスト・神保哲生氏がトランプ政権の持つ特異性を解説 originalnews.nico/28301 @nico_nico_newsさんから
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2017年6月13日 - 23:06
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます