約束があったなら履行すべきではある。ただこの手の話は過去のチャンピオンでも実は珍しくはない。金とリスペクトの問題の両方。"大坂なおみが元コーチに訴えられた話。未払いか、タカリか、スーパーエリート育成のコスト問題か。(1)(谷口輝世… twitter.com/i/web/status/1…
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2019年3月20日 - 12:17
Canada offers stimulus budget, but may be too little to re-elect Trudeau government reut.rs/2JmzssI pic.twitter.com/DkolvWmHLQ
— Reuters Top News (@Reuters) 2019年3月20日 - 12:46
算出困難とか言ってるけど簡単に出せるっつーの。検討会でも出したじゃんこの計算表。で,この計算間違ってるの?間違ってるって言ってないじゃんあなた達。
— 明石順平 (@junpeiakashi) 2019年3月20日 - 12:43
12ヵ月中9カ月前年比マイナスで,年平均でもマイナスだから出したくないだけでしょ。 pic.twitter.com/LbYubEUTQl
KILL THE MESSENGER amazon.co.jp/product-review…
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2019年3月20日 - 17:00
“バイク界のテスラ”は、こうしてハーレーより高性能な「新しい電動バイク」を生み出した @wired_jp wired.jp/2019/03/17/the…
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2019年3月20日 - 17:04
「コーナー立ち上がりで、彼は物凄い速さでマシンを起こすことができる…」MotoGPベースのバイクをMotoGPらしく走らせられるということかな。"デイヴィス『ドゥカティの中でバウティスタだけ…』2019 SBK タイ ブリーラム"… twitter.com/i/web/status/1…
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2019年3月20日 - 17:38
ホンダのウィングは形もアレだが、せめてきれいに塗装すればと思うが…"Tom's Tech Treasures: Analyzing MotoGP Tech Updates At Qatar, Part 1" tinyurl.com/y4k7yfao #motogp_jp
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2019年3月20日 - 17:43
「脳の老廃物」を除去するには、深い睡眠が必須だった:研究結果 @wired_jp wired.jp/2019/03/16/sle…
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2019年3月20日 - 17:47
カルロビッチ40歳の誕生日の記事。
— 井蛙堂 (@seiadoumogera) 2019年3月20日 - 14:58
34歳で脳炎になり、酷い頭痛で痛みが治まるなら死にたいと思ったところから退院したときには、自分の人生で本当に重要なことがテニスだと理解していた。5分の練習から始め、飛行機に乗るときには痛みの再発… twitter.com/i/web/status/1…
クロアチア紛争の中で育ち、周囲はサッカー一色で、最初は自分もそれほどテニスが好きではなかった。ベッカーのWB初優勝時のラケットに憧れたが、彼が次のモデルに変更して型落ちになってからようやく中古で入手できて、常に持ち歩いた。一緒に練習する人はおらず、ひたすらサーブ練習に打ち込んだ。
— 井蛙堂 (@seiadoumogera) 2019年3月20日 - 14:58
昨シーズンはテニスへの意欲を失い、138位まで落ちたが、AOで本戦入りするという目標を設けて(もし達成できなかったら引退していただろう)意欲が戻った。
— 井蛙堂 (@seiadoumogera) 2019年3月20日 - 14:58
38歳のときに比べて何も弱くも鈍くもなっていない、続けない理由が無い。
「本当に好きなことをやっているなら、苦しい時期を乗り越えるのはより楽だと学んできた。何かを本当に欲するなら道は見つかる。強く望めば物事はすべてやりやすくなる。トレーニングも、旅も。コートで戦うことも。ただ欲することが必要だ、そして僕はまだテニスを欲している。まだ終わっちゃいない」
— 井蛙堂 (@seiadoumogera) 2019年3月20日 - 14:58
『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』を観た。が、直前にゲイリー・ウェッブの話を読んでしまっていたので、複雑な気持ちになった。
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2019年3月20日 - 22:11
オリジナルなスタイル、オリジナルなキャリアを黙々と積み重ねてとうとう40歳か。ギフテッドと言われながら偉大な結果を出す人は皆才能以上の努力をしている。『ATPより、カルロビッチ選手の40歳記念インタビュー - 井蛙堂』 mogerafg.blog108.fc2.com/blog-entry-104… #テニス
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2019年3月20日 - 22:34
ベネズエラ人はアメリカの銀行口座を持っていることが多く、ベネズエラに居ながらアメリカの口座で支払いをする。
— Bobcat (@1002bob) 2019年3月20日 - 14:00
例えば、ベネズエラでAさんがBさんに車を5000$で売って、Bさんのアメリカの口座からAさんのアメリカの口座に5000$支払うという。
今はそんなことないかと…
— Bobcat (@1002bob) 2019年3月20日 - 07:28
最近は闇レートより公式レートの方が高いし、トイレットペーパー4ロールで5$、バター4$、アリナパンはコロンビアの倍の約2$で売られている。もはや外貨を持ってる人でも生活は楽ではない時代に…
カラカスの賃貸… twitter.com/i/web/status/1…
現在のベネズエラの支払いでは、店での一般的な買い物はボリバル建のデビッドカード、道端での転売品はボリバル現金(米ドル現金)が主流です。
— Bobcat (@1002bob) 2019年3月20日 - 13:54
また、カードや現金が使えない場合や知人間の取引には銀行間の送金が主流。これはベネズエラ銀行だけでなくアメリカの銀行口座を使った送金も多い。
こちらのカルロビッチのインタビューの全文訳をブログにアップしました。よろしければご覧ください
— 井蛙堂 (@seiadoumogera) 2019年3月20日 - 21:47
mogerafg.blog108.fc2.com/blog-entry-104… twitter.com/seiadoumogera/…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます