規制委に、とある資料を請求したら、規制委はIAEAの会議参加者リストについて、電力社員の名前を黒塗りで開示してきた。ところがこの会議の名前でググると、ばっちり実名のものが今でも公開されている。丁寧な黒塗り、お疲れさまでございました… twitter.com/i/web/status/9…
— 添田孝史 (@sayawudon) 2018年3月19日 - 10:20
NY州クオモ知事:
— 渡邉葉 (@YoWatShiinaEsq) 2018年1月15日 - 04:08
「病院がレイプキットを少なくとも5年間保存するよう、新しい法案を進める」
(なぜか元TW消えてたから再掲。ちなみにNYでは第一級強姦罪および第一級加重性暴行罪には時効がありません。) twitter.com/NYGovCuomo/sta…
撤去するのは、早すぎるよ!いま現在が基準値未満でも山なんか除染してないし、山の放射性物質(放射能)は移動するでしょ。『放射能や放射線は、見えないから』を利用してる悪い例だよ。計測数値化して見えるからこその安全安心じやゃないの。… twitter.com/i/web/status/9…
— ハッピー (@Happy11311) 2018年3月21日 - 10:53
「年間の累積で100mSvを超えない被曝による健康影響は確認されていません」
— nagaya (@nagaya2013) 2018年3月19日 - 00:21
↓
「累積100mSv未満の被曝による健康への影響は、一般的な日常のなかにある他のリスクに埋もれてしまうほどに小さいために、明確なリスクが確認できません… twitter.com/i/web/status/9…
エルメス、ベルディヒのアイデアを無断使用疑惑w twitter.com/tomasberdych/s…
— 井蛙堂 (@seiadoumogera) 2018年3月21日 - 08:17
朝起きたらみぞれか~と思っていたら、きちんと雪になり、更に積もってきたぞ…で、これでもテニス大会の中止が出てないところがある。
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2018年3月21日 - 11:41
品薄の「厚底」ナイキ 常識覆す陸上シューズ、他社は…(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-… @YahooNewsTopics
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2018年3月21日 - 12:42
「ファクト」の部分は興味深い記事だが、書き方があまり好きになれないな。 #テニス 『大坂なおみとサーシャ・バイン。初タイトルに敏腕コーチとの出会い。(Number Web) - Yahoo!ニュース』… twitter.com/i/web/status/9…
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2018年3月21日 - 12:46
【杉山愛の目】大坂の初V「チャンスは逃さない緩急の良さが強さの源」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-… @YahooNewsTopics #テニス
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2018年3月21日 - 13:17
日本年金機構から入力業務を受託していた会社、他にも何十件も役所から受託しているのが分かる。府省串刺しで情報を取れる「法人インフォ」は便利だな / “法人プロフィール | 法人インフォ - 株式会社SAY企画” htn.to/vkB8EtbH
— 楠 正憲 (@masanork) 2018年3月21日 - 08:47
トランプ氏、ベネズエラ仮想通貨の取引禁じる大統領令に署名 reut.rs/2IBvhVC
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2018年3月21日 - 16:37
自己効力感を阻害する「空回りの原因」を見抜け! jbpress.ismedia.jp/articles/-/525… @JBpressさんから
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2018年3月21日 - 18:18
気候変動の影響最も受けやすい国はインド=HSBC調査|ニューズウィーク日本版 newsweekjapan.jp/stories/world/…
— continentalop(復旧済) (@maxthaler) 2018年3月21日 - 18:19
German restaurants are dying out in the US as a younger generation avoids them as “too meat and potatoes”: washingtonpost.com/lifestyle/food…
— Martin Fackler (@martfack) 2018年3月21日 - 21:15
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます