今日は、実家の母のお稽古タイムに間に合うように行って
一緒にお稽古するつもりが・・
到着遅すぎて・・ランチタイムでした~(;´∀`)
国宝の義兄も二階からおりてきました~!
そのあと、母と浚ったお稽古は、9月の講習会の曲
93歳、まだまだ勉強といっている姿をみて胸が熱くなりますね~(ノД`)・゜・。
右手と左手・・違う感じに使う・・「箏」って、長生きにマジいいんじゃね?って思いました。
元気に長生きしてほしいです。
一緒にお稽古するつもりが・・
到着遅すぎて・・ランチタイムでした~(;´∀`)
国宝の義兄も二階からおりてきました~!
そのあと、母と浚ったお稽古は、9月の講習会の曲
93歳、まだまだ勉強といっている姿をみて胸が熱くなりますね~(ノД`)・゜・。
右手と左手・・違う感じに使う・・「箏」って、長生きにマジいいんじゃね?って思いました。
元気に長生きしてほしいです。
ほんと元気な笑顔ですね
私も微笑んでしまいます。(笑)
遅れたのは少し残念でしたね。(笑)
お母様の笑顔いいですね。😊
箏曲って脳と左右の腕と指がフル稼働してますよねー。
=(^.^)=
来訪&カキコありがとうございます。
ほんと、おかげさまで元気な93歳で、ありがたいです
この年で教えてるんだからスゴイですね~
長生きしてほしいです。
来訪&カキコありがとうございます。
ほんと、いろいろ反応がにぶくなっているので、お弟子さまがたにも感謝なのです。
皆様にささえられて長生きしています。
ワタシ世代は、ここまで生きられるか??
来訪&カキコありがとうございます。
母の笑顔、おほめ頂きありがとうございます。
箏曲・・・ほんとに、そうなんですよ~
演奏には、なかなかアタマ使うのです!
先輩諸氏・・・かなり長生きですよ~!!
とてもそんなふうに見えません
楽器の演奏って絶対ボケ防止にいいですよね
私も何かやらなくちゃ〜〜
来訪&カキコありがとうございます。
見えないですか??(笑)
今でも、20人以上お弟子さんいらっしゃるので、休む暇ないから元気なのかも??
ありがたいことです。
クッキーママさまは、十分に手先もアタマも使われていると思いますよ~(^_-)-☆
自己啓発通り越して尊さ光さす感じですね。
音楽で心豊かに育まれた証。
これからもお元気で弾いてください。
素敵な笑顔に勝手ながら乾杯。
来月もよろしくお願いします。
93才でもまだ現役で教えられてるんですね~
頭もしっかりボケる暇ないですね~
両手動かし脳の活性化されてそうですね~
そう言えば昨日の番組
琴の演奏の人もかなりのイケメンでしたね~