りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

カツオ菜、知ってる?

2021年02月13日 | 野菜大好き☆
近所のスーパーで、見つけた「カツオ菜」、茹でると鰹だしのようないい香りがするとか・・。
また「勝男」で縁起がいいとか、書かれていました。

デコボコした感じですが、福岡のお野菜で、高菜の種類だそうです。何となく納得。
クセもあくもない、みたいに書かれていましたが、茹でてから炒めてオイスターソース味にしてみたら、ほろにが~い感じ。

こりゃ、黒ビールが合いますね☆

チャレンジャーのだ~りんは、これでお好み焼きを作るとか・・・。

小麦粉が残り少ないところ・・、長芋とマッシュポテトの粉で乗り切ったようで・・・

冷凍庫の、北寄貝、エビ、餅、ホタテ、などの海鮮満載で、美味しかったです☆
酒はすっかり日本酒、岡山の「酒一筋生酛」(利守酒造株式会社)
奥深いコクと、スッキリとしたのどごしが美味しいです。4合瓶はあっという間だニャ~。

「味わって呑んでニャー」


コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーツァルト交響曲第40番DEストレッチ

2021年02月12日 | お・し・ご・と
運動不足だなぁと思っているかたは、優雅なお琴の音色に合わせて?
ぜひ、ストレッチをどうぞ~☆

モーツァルト交響曲第40番 

第一箏 野村祐子
第二箏 野崎 緑
十七絃 佐野亜子
体操  野村倫子

「おかぁさんわいないのかニャ―??」

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この画像のどこかに猫がいます④

2021年02月11日 | この画像のどこかに猫がいます。と、おともにゃち
先日のお散歩にて・・わかりますよね~。

違和感のある漆黒なカタマリ

ぺちゃんと地面にひっついていますが・・

「にゃに?」

思わず、だ~りんが近寄って行きましたが・・・

「あっしには・・」

「かかわりのないことでござんす」とばかりに退散

「ど~でもいいやっちゃな~~」

そうだね~。コペルは・・、かかわれないね~。(´▽`*)
この画像のどこかに猫がいます⑤はこちら
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑みたくもなるよ~学生さんにも同情

2021年02月10日 | 
先週のことですが、大阪経済大学のスポーツ・文化振興課から届いた封書・・。

あ、ワタシ大経大の、芸術会邦楽部の箏曲講師なのです・・。


例のアレで、クラブ活動を、まぁやめといてくださいってことです。

ちなみに先月の文書・・・・、

言うまでもないとおもいますが、似たり寄ったりずっとこんな感じなので、クラブ活動はもはや、休眠状態。
そもそも、去年の4月に新規勧誘もできなかったわけですし・・(;一_一)
学生さんたちは、コンパも、飲み会も、歓送迎会も、卒業旅行さえも制限されているようで気の毒です。
でも、たしかに、はしゃいで羽目を外しやすい年代であることも事実。
何も力になれない、おばちゃんは、黙って呑む・・。
「人吉」常圧蒸留7年古酒、全麹でふくよかな旨味の米焼酎(常楽酒造株式会社)


「単なる理由づけじゃないのかニャ~」

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女の祈りDEダイエット

2021年02月09日 | お・し・ご・と
乙女の祈りDEダイエット

箏   野村祐子
17絃  野村倫子
体操  野村幹人

スタートで、調絃が違っていまいましたが、なんとか乗り切って続行。
途中、外を通ったパトカー?の音が入ったりと、臨場感があります。

「おかぁさん、お疲れ様だニャー」

「ぼくわネル」
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにチーズリゾット、だ~りんが作ってくれた。

2021年02月08日 | お料理
先日、めっちゃ久しぶりに、だ~りんがチーズリゾット作ってくれまんた。
フライパンで、お米を、ブイヨンスープで、じっくりじっくり、コトコト煮込む?んですね~。
タマネギ、ニンジン、ナチュラルチーズは適当に・・。

出来上がり~。トッピングは乾燥パセリ。

お供はもちろん、赤ワイン・・どっかのシャトーのものですね。

アフターは、オリーブと、レーズンと、さっきのチーズ、ブリーだったかな?

「ぼくわ、いらニャイ」

「もう寝るニャ~」

なんで爪出してんだ、コぺル・・・。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽に置いて行かれた猫

2021年02月07日 | この画像のどこかに猫がいます。と、おともにゃち
例のアレで、週末はお散歩三昧。近所のスーパーに行く途中の空地で、壁面で暖をとるにゃんこに遭遇。

夕日とはいえ、おひさまに照らされて、気持ちよさそう。

こっくりこっくりからの~くつろぎ香座り。

・・・
・・

買い物終わって、帰りも通ってみると・・・

太陽に置いていかれていました。

相変わらず、気持ちよさそうな顔・・・動くのめんどくさくなったのかな??

「ぼくも日なた大好きにゃ~」
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出迎えてくれるソト猫

2021年02月06日 | この画像のどこかに猫がいます。と、おともにゃち
愛知県も、例のアレの、非常事態宣言延長で、週末はお散歩三昧DAYS。
1~2時間歩いて帰宅して・・・鍵あけする、だ~りんの背後・・・左側・・・

エアコンの室外機の上から、見守ってくれるソト猫

「おかえりなさいやす」

「あっしのことは心配いらないでござんす」

「ニャンか、外に誰かいるのかニャ?」

イエ猫も、ソト猫も、元気で長生きしてほしいですね。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エリーゼのために」DEダイエット

2021年02月05日 | お・し・ご・と
「エリーゼのために」(野村祐子編曲)をお聴きください★
 

箏   野村祐子
17絃  野村倫子

体操  野村幹人の予定でしたが、ネタ切れで、出来ませんでしたので、
カメラマンでがんばりました。
自由に体操なさってください。

「エリーゼさんてネコかにゃ~?」

「ど~でもいいニャ―」

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Ça va?」de にんじんしりしり

2021年02月04日 | お料理
前にも作りましたが、手っ取り早く、有名な「Ça va?」で、にんじんしりしり、ゴーヤーいりで作りました。

お供は、熊本の焼酎、「清正公(せいしょうこう)」
熊本県産米を、全麹で仕込み長期熟成させた力強く優しい味わい、加藤清正公をイメージした本格焼酎です。

せいしょうこう=清正公=加藤清正
肥後熊本藩の藩主で、あの立派な熊本城の築城でも有名な、加藤清正ですが、
名古屋城も加藤清正による築城なのです。
もともと、尾張の出身で、豊臣秀吉の遠縁のようです。
名古屋市にも「加藤清正」の銅像がいっぱいあって、「清正公通り」「清正公園」などもあるのです。

コペルは、開けっぱなしにした新聞置場を探索中~。

そこは新聞イレルとこだよ~。

発泡スチロールで爪とぎはダメだよ~。白いほわほわ、いっぱい付けて出てくるもんね~。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竈門炭治郎の柄と、禰豆子の柄のマスク

2021年02月03日 | お気に
竈門炭治郎の柄と、禰豆子の柄のマスクを、藤谷先生に作っていただきました。
もうね~、手縫い無理~と思って、生地を託して、プロにお願いしちゃった。
竈門炭治郎の市松模様柄

禰豆子の麻の葉模様柄

さすが、藤谷先生、アニメをしっかりご存知でしたので・・・
な~んと、禰豆子仕様で、噛んでた布製の竹も!!

マスクが食い込む・・。

布の取り具合で、余ったのかな?小さめのマスク

コペルにはめてみよう・・。

「ニャンか嫌ニャ予感するニャ~」

飛沫感染防止だよ~。

「イヤにゃ~~」

「これじゃあ、さるぐつわだニャ~、ぼくわ拉致監禁されたのかニャ??」

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドナウ河のさざなみDEダイエット

2021年02月02日 | お・し・ご・と
あっという間にもう2月、豆まき、されましたか??
「ドナウ河のさざなみ」(野村祐子編曲)に合わせて、カラダを動かしましょう。


箏   野村祐子
17絃  野村倫子
体操  野村幹人

「ぼくわ興味ニャイから寝る・・」
豆まき・・・大豆のトコと、落花生のトコがあるんだってぇ?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状くじ当たり

2021年02月01日 | ビミョ~!
今年も、年賀状のくじのあたり番号が発表されましたね~。だいぶ、前だけど・・。
もう下2ケタしか期待しないけど、なにやら近い番号でしたね~。

ぢっかというか・・・パルパティーン、ママティン(義兄、姉)、か~ちまあてと、会社宛は、そこそこ数あるので、
「50」の束、「58」の束、「60」の束が出来ています。

ママティンが郵便局で交換してきてくれました。ずらり・・

「にゃ~~んだ」

「食べ物じゃニャイのか~~」

庶民のシアワセだよ~。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする