たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

読書・親鸞「四つの謎」を解く

2015年02月07日 | 読書

図書館の本を久しぶりにネット予約したら、翌日返本されたので取りに来てと、メールが入った。我が市(岐阜・各務原市)図書館は貸し出し中の本はネット予約できる。貸出しカード番号とパスワードを登録してあったが、システムが更新されパスワードが旧システムに登録したカードは、一斉に生年月日に置き換えられていた。旧か新かなど市民には分からない。何度も試しエラーになり、新パスワードも受け付けず苦労した。借りに行った窓口でひとしきり3流行政だと叱り愚痴ってきた。

『親鸞「四つの謎」を解く』
 梅原猛著 新潮社 2014.10月刊 2,376円 

図書館に無ければ購入もと思っていた本です。浄土真宗大谷派の熱心な信者なので是非梅原先生の親鸞学の集大成を読まねばと思っていました。
文庫本の「歎異抄入門」岩波文庫は持っています。梅原先生は旧制中学の頃から人生に悩み迷ったとき歎異抄を手に取ったとあります。
「四つの謎」は読売、毎日とも大きなスペースを割き書評を載せていて読みました。ネットでは東京新聞五木寛之氏などの書評がありました。

梅原先生の本は「隠された十字架・法隆寺論」など何冊か読みました。全集に収録の生い立ちの記も読んだことがあります。よく知られているように梅原猛さんの生まれは仙台市、父が東北大学学生の時下宿屋の娘との間に生まれた。隣の愛知県知多半島・南知多町の梅原家は旧家でその結婚を認めず私生児として育った。薄幸の母はその後我が子と引き離され失意のうちに東京で結核で亡くなったと書かれている。
また、もう十数年前NHKの対談番組で、相手は確か広瀬修子アナではなかったかと記憶しているが、母を語って涙ながら追慕しておられた。そのとき90歳過ぎまで生きるのは惨めだと、親鸞と同じ90歳くらいまでに逝きたいと語っておられた。その90歳で凄いお仕事をなさった本なので読まねばならぬ。

廃本棚からは
「ドキュメント狭山事件」佐木隆三著 文藝春秋社 昭和52年2月刊 
を貰って来た。佐山事件は関係者が6人も自殺・変死した奇怪な事件で、被差別出身だったため、無実ながら30数年も獄に繋がれ仮出所した石川一雄さんのドキュメント本。

先般貰って来た本「濃飛文芸百話」で、図書館の裏にある長塚節の歌碑の由来が分かった。
明治38年9月子規の弟子で歌人の長塚節は、木曽路から美濃路を子規に習い歩いた。明治の文人たちにとり、木曽路旅行はひとつのブームだったとある。
歌碑にある「浅芽生」(あさじふ)の意味も分かった。茅(ちがや)がまだらに生えていることをいうらしい。

 


嫌な事件が続いた1週間

2015年02月07日 | その他


紀の川市後田は静かな新興住宅地だという

和歌山県紀の川市後田(しれだ)では小学校5年生の男の子が殺害された。今朝のネットではこの子の家から70メートルに住む22歳男性を逮捕したと報道した。ひどい惨殺の模様である、被疑者は否認しているようであるがなぜ、何の理由でこんな可愛い小学生を惨殺する必要があったのか?
テレビではこの小学生は自宅から2軒隣の空き地で殺されたようだ。なぜ?なぜ?嫌な事件が続いた1週間だった。

・毎日新聞を購読し始めて1週間経ちました。固い活字だらけの紙面編集、事実を淡々と伝える、カラー写真ページは少ない、などの印象です。2月12日に東京本社、北海道支社発行の号数が1872年(明治5年)の創刊から5万号を迎えると伝えている。日本で最古の歴史を誇るらしい。地元紙岐阜新聞も2月1日で46161号とこれも古い歴史だと認識した。地元紙はカラー紙面は多い。

・さてこの1週間、イスラム国(IS=Islamic State)(毎日は必ずこのように表記する)の事件をはじめ嫌な報道が続いた。秋葉原殺傷事件では被告に死刑が確定した。歩行者天国の交差点にトラックで突入し、5人をはねて3人を死亡させ、さらにダガーナイフで12人を刺し、4人を死亡させた。個人テロのような事件だった。青森の進学高校を出て派遣社員だった。派遣社員は今や4割に達すると報道している。格差固定のひずみ、社会の不公平さがISの組織を大きくさせたとある。秋葉原事件にも共通するのではないでしょうか。

・名大生女子学生19歳による老女殺人事件も、佐世保市女子高生殺人事件と類似の不可解な事件でした。昨日週刊新潮を買ってきて実名や写真、家族状況を承知した。単に反社会性人格(パーソナリティ)障害とか、サイコパスで片付けていいものだろうか?

・昨日の三鷹市女子高生殺人事件の控訴審判決は、リベンジ(復讐)ポルノで(いかがわしい性行為の場面を加害者が写真に撮り、これをインターネットで拡散させた)二度殺したと言われる事件の控訴審判決は「起訴以外のリベンジポルノのことまで量刑・処罰した疑い」と、1審判決懲役22年を破棄し、地裁へ差し戻した。法律の素人には分からない。検事がなぜ1審でリベンジポルノを含めて起訴しなかったのか?