たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

18歳という年齢

2015年02月27日 | 日記

川崎市の中1の男の子が無残に殺されて1週間の今日、容疑者18歳と17歳2人の3人のワルが逮捕された。
ネットには盛んに拡散目的の情報が氾濫し、真実性とともに名誉棄損に当たることもありとネットにある。
今日逮捕された3人は本当にネット情報に溢れる少年等であるのだろうか。今週の週刊文春や週刊文春は相当踏み込んで掲載したとあるが、今朝の喫茶店では文春が空いていなかったので読んでいない。

18歳の年齢は未成年なので極悪犯でも少年法で守られる。最近18歳前後の犯罪が多いので少年法を見直す必要があるのではないでしょうか。
選挙権の18歳への引き下げが今国会で成立するかもしれないという。いろいろ問題があるようで東洋経済の評論を読んだ。
----------------------------
夜になって時事ドットコムは
・少年法改正検討も=「犯罪予防の観点で」-自民政調会長
・川崎事件受け緊急全国調査=不登校、交友の安全確認—文科省
と報じている。この事件が社会に与えた影響は大きい。