たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

AKB48 365日の紙飛行機

2016年10月03日 | 音楽

10月3日夜のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」西宮市の幼稚園ママさん達のコーラスはよかったね。佐渡裕氏が熱血指導し指揮した。こんないい歌をAKB48が歌っていたのか。

【Full HD 60fps】 AKB48 365日の紙飛行機 (2016.1.6) "365nichi no Kamihikoki" 「あさが来た」主題歌

 

【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式]


Evernote Web Clipper を使う/ ドジ孫を学校へ送る

2016年10月03日 | 日記

パソコンにマイクロソフトの案内が自動的に表示され、Webページを一時的にクリップをするアプリ「Evernote Web Clipper」(Edgeの拡張機能)が紹介されたので、無償版をユーザー登録して使ってみた。
いろいろな機能があるが、気になった記事を、一時的にクリップしておいて再表示するのに使える。今まではお気に入りに入れて後で削除していた。
クリップした記事を再読する方法がよく分からなかった。いろいろ試して分かったことはhttps://www.evernote.com/Home.action#n
に保存されいているので、ログインし、Edgeのリーディングリストに入れておけば簡単に再読できた。

英王室シャーロット王女は、兄のジョージ王子のおさがりのカーディガンを着て公式行事に出席した。 あまりに可愛いので Evernote にクリップしてときどき癒されている。昨日ツイッターとフェースブックにシエアしておいたら「いいね」マークがひとつついていた。

今朝8時頃新聞を読んでいたらドジ孫が学校へ送って行ってと頼みに来た。自転車のチェーンが外れてうまくはまらないと手を油で真っ黒にしてきた。まず手をキッチンでハンド石鹸で洗わせた。「昨日のブログを読んだか。お前のことを書いたが」と聞くと無言だったから読んでいるかもしれない。

時間がないので早く送れとせかされ着替えた。車庫を出るときから「もっと急いで」と抜かすので「安全第一。少しくらい遅刻したっていい」と。次の交差点でも急かすので困ったドジ孫です。
裏門や正門前には教師が見張っていて車で登校すると叱られるから、1本裏道に入って降ろしてくれと、いつものこと。そんな車が先着車も後続車も数台つづいた。(帰宅して錠前を外し、バックしたらチェーン外れは簡単に治ってしまった)

その足で早めの朝喫茶へ。帰宅して入念な歯磨きと歯間ブラシをかけ歯医者へ。最奥歯の7番臼歯が根元から虫歯で折れたので、治療後、根に金属の土台を入れ、今日はその上に金12%入りパラジュームの冠を被せてもらった。違和感は全くなくよくできた継歯になった。
全体の掃除と検査もされ、歯の隙間は上下28本がすべて3と読み上げられた。看護士2人で検査された。来週は最期の治療で、他の冠の根締めとか受付で言われた。

今日も降る。昨晩腸の調子は整えたが明日はコンペでまた降る。昨日の日本女子オープンは史上初、高校3年生17歳の畑岡奈紗(なさ)君が優勝。NASAにちなんで夢空間を飛べるよう奈紗と命名したとある。優勝賞金2,800万円は2位の堀琴音プロへ。堀奈津佳の妹で20歳だ。今日はビデオを見直す。