たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

ゼクシオ/プライム・アイアン・2011

2016年10月18日 | ゴルフ

3日前オンラインショップのゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)から買った中古クラブが到着しました。
ダンロップ ゼクシオ プライム(XXIO PRIME 2011)#6~#9、PW5本 発売時新品価格 5本157,500円(税込)に相当、単品3万円 中古ランクD
中古購入価格 5本 29,120円(税込、送料込み、単品5,824円)シニア向け金色アイアンです。
お値打ちな商品を見つけたように思います。発売時の標準セットは#5を含めた6本で、ゴルフパートナーで検索すると5万円以上です。私は#5は不要で#7FWを多用します。

5年落ちなのでそれなりの使用感はありました。ステンレスヘッドなので傷はありません。想定内商品でした。

庭で素振りして見た感じはテークバックしやすく、いいバランスです。メーカー発売時C8バランス(販売店実測値C6.5 明日ゴルフパートナー店で測ってみます)

今度はバランスがC6.5と軽いクラブです。さて振りやすさと操作性、飛距離などどうでしょうか。

 

MADE IN JAPAN エネルギーチャージ  シャフト 重さ50g トルク4.2 硬さR 中調子 

商品を宅配で受け取った感じはあまりにも軽いので測ってみました。5本で1.8Kg と標準でした。
素振りではそれほど軽さは感じません。ビュンと風切音がします。

2日間連日ゴルフはさすが応えて、今日は洗濯と洗車、ワックス掛けし半日かかってしまった。
明日の試打が楽しみです。

下の写真は販売店の現物写真借用

 


昨日も今日も

2016年10月18日 | ゴルフ

連日ゴルフコンペでした。
昨日 町内コンペ 場所は岐阜県・山県市・岐阜国際カントリー倶楽部
今日 元職OB会C 場所はホームコース・岐阜県・関市・トーシン桜ヒルズゴルフ倶楽部

天気 昨日は朝出て到着までは土砂降り、スタート頃に雨は止み、蒸し暑い日になりました。降られずに幸いでした。
今日 朝は長良川河畔は霧が覆って車のライトを照らし着いた頃は晴れて、日中は30度近い暑い日になりました。

岐阜国際は5、6年振りでしたが2グリーンを1グリーンに改修されていた。広く大きくなったのは良いが、2段3段グリーンになって格段に難しくなったのは良くない。メンテナンスがいいコースでいつ行っても斜面のラフを刈り揃えていて感心です。球探しに時間がかかりません。お値段も手頃の7,330円(ゴルフ税なし。消費税込)
行き帰りは近所の方に同乗させていただき、帰宅後集会場で恒例のアルコール入り懇親会・会費2,500円(生協の弁当、オードブル)で楽しみました。

今日は勝手知ったホームコースで、ハウスもコースもきれいに整備され、GPSナビ付き電磁カートになったのは良いが、10月から値上げ500円は頂けません。それに消費税の計算結果が合わない、二重に表示している。聞くと取り過ぎを過不足調整して二重表示だという。10円未満の切り捨て調整なら分かるが、そうではなく、結果もどう計算しても税額8%に合致しません。
通年こんな有様でこんなデタラメ企業はありません。今日の清算書も昼食代が追加注文の形で請求され現金で返金させました。昼も精算時にもフロントに文句を言いました。
昼食時の水ボトルはセルフで取りに行く、コンペパック500円の飲み物を強制しながら、コップの水までセルフでという具合、情けないゴルフ場でホームコースながらお勧めできません。

昨日は県アマにも出る名手が相手、今日も気楽な相手で一人は女性で楽しみました。