三味線の師匠と友達になったので
発表会に行った
生徒は68とか72とか83って年齢だ
子供には勝てない!と思っていたが
老人にはもっと勝てない!
本当に自由人だ
いろいろ踏み越えての自由人だ
自由人は奥深い
達観
演奏中に舞台の上で
「マイクはもっと低くしてぇ~」
「もうちょっと右」
「違うってぇ」
と話し始める
でも楽曲は止まらない
舞台の上で曲目を変える人もいる
遅れて来て、急に椅子とともに現れる
でも楽曲は止まらない
来ない人もいる
「来て下さい。」
「どっかにいるんでしょう?」
なんて司会の人が呼ぶ
後に回して、プログラムは止まらない
民謡は凄いぞ
「米とぎは楽に見えて、楽じゃねぇ~」
って歌う
「焼き茄子・・・浅漬け茄子・・・」って
一生懸命に、真面目に唄うから
何かの比喩か?
裏の意味があるとか・・・
いろいろ読んでしまう
自分がおもしろい
自由すぎる世界についていけていないんだ
社会に染まっちゃってんだなあ
型にはまっちゃってんだなあ
学びます
発表会に行った
生徒は68とか72とか83って年齢だ
子供には勝てない!と思っていたが
老人にはもっと勝てない!
本当に自由人だ
いろいろ踏み越えての自由人だ
自由人は奥深い
達観
演奏中に舞台の上で
「マイクはもっと低くしてぇ~」
「もうちょっと右」
「違うってぇ」
と話し始める
でも楽曲は止まらない
舞台の上で曲目を変える人もいる
遅れて来て、急に椅子とともに現れる
でも楽曲は止まらない
来ない人もいる
「来て下さい。」
「どっかにいるんでしょう?」
なんて司会の人が呼ぶ
後に回して、プログラムは止まらない
民謡は凄いぞ
「米とぎは楽に見えて、楽じゃねぇ~」
って歌う
「焼き茄子・・・浅漬け茄子・・・」って
一生懸命に、真面目に唄うから
何かの比喩か?
裏の意味があるとか・・・
いろいろ読んでしまう
自分がおもしろい
自由すぎる世界についていけていないんだ
社会に染まっちゃってんだなあ
型にはまっちゃってんだなあ
学びます