某ちゃんノート

わざわざ電話するほどじゃないしなぁ・・・
メールすることもないよなぁ・・・
でもちょっと思った、ふと思ったこと

効率の行方

2009-11-17 | 読書メモ
「時刻表のヒミツ」
三宅俊彦

一年中お休みの駅
下り列車しか止まらない駅
一駅行くともう終点…
なんて書いてあるが
好きな人には面白くて仕方ないんだ
しかし
仕分け人が読んだら
全部廃止されそうじゃないか
無駄を削って
予算確保はとても大事
毎日個人レベルでも決断続き
でも
無駄の中にも意味はあるし
何を大事にするか
自分で価値を見切らなくてはならん
それにはポリシーが要る
譲れないものだってある
妥協してはいけないこともある
お金の数字だけ見ていると
心が動かなくなる
明日に繋がる光が見えないとな。。。
懐に風びゅ~びゅうもツラい
病気にもなる
ああ
邪念が多いと
なかなか目標地点に着地出来ない。。。

「一番は非難・余裕あれば消火」と言われた。。。

2009-11-17 | その他
火災警報器つけましたよ~
平成22年3月31日までだし
冬だし
引っ越して一年半は過ぎたんだけど
いまだに
「最近越して来た方?」ってきく
一人暮らしのおばあちゃんいるし
下の階に
引っ越しの挨拶行ったんだけど・・・
同居人たち全員
何があっても起きないし
まっ
これで少し安心か。。。

警報鳴ったら寒くても布団から出ような!!

みんなで誓う