今日は
三味線の師匠をしている友人の発表会へ
ま
毎年思うが
70,80、それ以上の人々が
三味線を弾いたり
民謡を唄ったり
笛や太鼓、お囃子
踊り・・・
一日中元気なのだ
我が道を突き進む面々は
何だか清々しくもある
今年気になったのは
「こびき」
馬を引く唄とか
牛を引く唄とか
あるんだけど
「こびき」は子を引くのか?
耳で聞くだけだから
分かりにくいが
何だか
♪ドナドナドーナ、ドーナ~
売られて行くの~
ドナドナ・・・♪
が浮かぶ
子を間引く話?
などと思う
民謡って不思議で
米を愚痴りながらとぐとか
朝ごはんの準備は大変だ~とか
日常のつぶやきがあるからな
結構何でもありなんだ
悲しいけど、仕方ない~と唄うとか・・・
なんて思ってしまった
調べてみたら
「こびき」は「木挽き」
大きな鋸で製木することのようだ
そういうことだったか
子供じゃなくて良かった。。。
三味線の師匠をしている友人の発表会へ
ま
毎年思うが
70,80、それ以上の人々が
三味線を弾いたり
民謡を唄ったり
笛や太鼓、お囃子
踊り・・・
一日中元気なのだ
我が道を突き進む面々は
何だか清々しくもある
今年気になったのは
「こびき」
馬を引く唄とか
牛を引く唄とか
あるんだけど
「こびき」は子を引くのか?
耳で聞くだけだから
分かりにくいが
何だか
♪ドナドナドーナ、ドーナ~
売られて行くの~
ドナドナ・・・♪
が浮かぶ
子を間引く話?
などと思う
民謡って不思議で
米を愚痴りながらとぐとか
朝ごはんの準備は大変だ~とか
日常のつぶやきがあるからな
結構何でもありなんだ
悲しいけど、仕方ない~と唄うとか・・・
なんて思ってしまった
調べてみたら
「こびき」は「木挽き」
大きな鋸で製木することのようだ
そういうことだったか
子供じゃなくて良かった。。。