先日
料理好きや食いしん坊の集まりの中で
料理の仕事をしている人が多いのだが
その中の一人のお店へ行って来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c7/84482bc4a6d4f24ba6cf60796b593327.jpg)
八寸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/93e2133b2313985fb13d55a9deeea2f8.jpg)
刺身
カウンターでちょいと板さんと話をしながら
日本酒をいただき
美味いものを食べるなんて
大人になったよのう
などと
自慢したくなるほど
嬉しい
知り合いがいなきゃ
そして連れがいないと
そんなことはできまへん!
カウンターは4席のみで
横のお方たちは
かなりの先輩
飲みっぷりが良い
ということで
機嫌もよろしく
話しかけられた
ついでに
美味しいお酒や鍋を
まあまあ味見しなはれ
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/93c849fa4ae3177005e4b5936cfb3c0d.jpg)
なんと鱧鍋のお裾分け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0e/47e2ceefb38a67a6081381f6cca68d70.jpg)
雑炊までいただく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/bf04086dfcdc3aa37bed693a3e6b0ac8.jpg)
板さんからも
イカも炙っていただき
水茄子の辛子浅漬け
美味い美味い~
アルコール度数のかなり高い焼酎は
ホワイトオークで熟成されたもので
詳しくないから
ウィスキーだと言われたら
そう思うような貴重な品をちょっと
そして
ある料亭で食事する席にしか出ない
料亭が作らせている日本酒
なんでここにあるねん!
という品をちょこっと
舐めるようにちびちび頂いた
お酒を飲むと食事の味が変わり
食事を食べてお酒を口にするとお酒の味が変わる
相乗効果
感動したなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/6280198d5816262292aedff39bc3bef5.jpg)
こちらは銀鮭の西京焼き
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/e4d701adc11f51da84678707f00511e8.jpg)
雲丹の茶碗蒸し
日本のお酒は日本食を豊かに味合わせてくれる
こうやって楽しむものか~
先輩たちのお酒の話、仕事の話
これもまた面白くて
人懐っこく優しい
豪快で無茶もする
繊細だけど頑固
良いなあ~と思う
今時の人間は
なんか小さくまとまってしまい
ルールや世間に縛られてしまう
自分で判断して
自分の責任で進む度胸は出せないんだよな
世代の違う先輩と出会えるのも
カウンターだよな
ああ楽しい
ああ美味い
そんなカウンターデビューでありました
料理好きや食いしん坊の集まりの中で
料理の仕事をしている人が多いのだが
その中の一人のお店へ行って来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c7/84482bc4a6d4f24ba6cf60796b593327.jpg)
八寸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/93e2133b2313985fb13d55a9deeea2f8.jpg)
刺身
カウンターでちょいと板さんと話をしながら
日本酒をいただき
美味いものを食べるなんて
大人になったよのう
などと
自慢したくなるほど
嬉しい
知り合いがいなきゃ
そして連れがいないと
そんなことはできまへん!
カウンターは4席のみで
横のお方たちは
かなりの先輩
飲みっぷりが良い
ということで
機嫌もよろしく
話しかけられた
ついでに
美味しいお酒や鍋を
まあまあ味見しなはれ
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/93c849fa4ae3177005e4b5936cfb3c0d.jpg)
なんと鱧鍋のお裾分け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0e/47e2ceefb38a67a6081381f6cca68d70.jpg)
雑炊までいただく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/bf04086dfcdc3aa37bed693a3e6b0ac8.jpg)
板さんからも
イカも炙っていただき
水茄子の辛子浅漬け
美味い美味い~
アルコール度数のかなり高い焼酎は
ホワイトオークで熟成されたもので
詳しくないから
ウィスキーだと言われたら
そう思うような貴重な品をちょっと
そして
ある料亭で食事する席にしか出ない
料亭が作らせている日本酒
なんでここにあるねん!
という品をちょこっと
舐めるようにちびちび頂いた
お酒を飲むと食事の味が変わり
食事を食べてお酒を口にするとお酒の味が変わる
相乗効果
感動したなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/6280198d5816262292aedff39bc3bef5.jpg)
こちらは銀鮭の西京焼き
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/e4d701adc11f51da84678707f00511e8.jpg)
雲丹の茶碗蒸し
日本のお酒は日本食を豊かに味合わせてくれる
こうやって楽しむものか~
先輩たちのお酒の話、仕事の話
これもまた面白くて
人懐っこく優しい
豪快で無茶もする
繊細だけど頑固
良いなあ~と思う
今時の人間は
なんか小さくまとまってしまい
ルールや世間に縛られてしまう
自分で判断して
自分の責任で進む度胸は出せないんだよな
世代の違う先輩と出会えるのも
カウンターだよな
ああ楽しい
ああ美味い
そんなカウンターデビューでありました