goo blog サービス終了のお知らせ 

某ちゃんノート

わざわざ電話するほどじゃないしなぁ・・・
メールすることもないよなぁ・・・
でもちょっと思った、ふと思ったこと

ジェラシー

2014-08-12 | 食いしん坊
食べてばっかりや~ん!

思われつつ・・・
いただきもの♪

ジェラート


果物


ビオーネとプラム「貴陽」
食べてみたかったので
感激。。。



テニスボールほどのプラム
これがね気になって、気になって・・・
完熟の甘いのも良いが
ちょっとだけ早めの甘酸っぱいのも
とにかくジューシー
飲むほどの果汁が滴り落ちてくる
そして
ジェラート
ジェラートというより
やはり果物
果物の香りと風味がしっかり
ピスタチオなんてナッツそのもの
味はしっかりだけど
ジェラートだからさっぱり感あり
とてもとても美味しかった
旅行に出かける間際の兄嫁にも食べさせた
日本橋のコレド室町2 B1
GELA C
ジェラシー
面白い名前だな
幸せになってしまった。。。

菊水のガーデンレストラン風舎

2014-08-11 | 食いしん坊
台風で
友人に会う予定がダメになりましてな
介護に忙しいヤツもいるわけで
今回は無理かなとも思ったが
うまく予定がずれて
会えたぜ
ほぼ20年ぶりかな?
台風一過
道がいくつか通行止めになったが
旧道を通ってな
そう
友人が神戸駅まで迎えに来てくれ
20分
菊水山のガーデンレストラン風舎



割と近いのに
小旅行気分だ






そして



全て見られる贅沢さ
そこで


鱧と野菜のマリネサラダ


洋梨のスープ


連子鯛ファルシ、アメリケーヌソース
をいただく
涼しいので
テラスに出て



お茶と


マンゴープリン

あっという間の素晴らしい時間
あとでfacebookで報告すると
25年以上会っていない友人が自分も居たという
多くても15人くらいしかいなかったのにな
誰か気が付かんかったんか?

ほかの同級生から怒涛のツッコミであった
なんせ
しゃべり倒してたからな
すぐ隣に居たらしい
4人
誰も気づかんかった
それも
らしいな。。。

きずし

2014-08-11 | 食いしん坊
明石なので
ウキウキ買い物に行きました
手巻き寿司だ!


鯛と穴子

そして
太刀魚のきずし



太刀魚のきずしは初めてだ
こりゃ
美味しい‼︎
関西のは
深いっていうのかな
濃いっていうのかな
わさびをのせて
または
大葉で巻いて

旨い
また買いに行こうっと

仏はんのお迎え

2014-08-09 | その他

実家に着きましてな
ガァ~

寝た
やっぱ疲れますな
なんやら
ざーとか
しゃーとか
じゃんじゃんとか
音がしている
東京のアパートメントに住んでいるとさ

そんなもんか。。。

思うわけで
ふと
ここは明石。。。
と思い出す
ああ蝉か。。。
そう
桜並木は毎夏
蝉の大合唱
朝5時過ぎから始まる
目覚まし要らずさ
ん?
それにしちゃでかい音
泥棒か?
朝っぱらから

良いか。。。

寝続けていたら
名前を呼ばれた
流石にな
窓を開けて顔を出すと
近所のおばちゃんだ
窓が少し網戸になっているから帰ってんのか?
と声をかけてくれたのだ
おばちゃん
庭とか裏とか掃除してくれていたのだ
家の周りがきれいになっていたら
防犯になるってな
それに
お盆
7日には仏はんが帰ってくるからな
ちょっときれいにしておこうと思って・・・
そんな具合に
近所のお馴染みさんが気にかけてくれている
母は兄の家にいるのもご存知でな
気にかけてくれる

7日に帰ってくるの?
ヘェ~
なんも知らんかった。。。

Kit Kat 専門店

2014-08-08 | ♪♪♪
東京駅 DAIMARUに
Kit Katの専門店があるのだよ
最近オープンしたらしい
Bitterっていうのは完売だったが



この3種類を買ってみた
税込432×3だ
オレンジカクテル
ストロベリーメープル
抹茶きな粉
なかなか高級感のある味だったなり
お土産に楽しいね♪

N700-A 新幹線

2014-08-08 | その他


のぞみは好きではなくて
ひかりに乗ることも多かったが
N700-Aに乗れると
こりゃ良いって
ついつい探してしまう
変なGがかからないというか
揺れも少なくて
乗り心地が良いのだ
どの時刻のどれがN700-Aになるかは
公表されていなくて
ひかりだったり
のぞみだったり
いろいろで
窓口で聞いても教えてはくれない
それでも
ネットの情報で
東京17時20分発が
N700-Aということが多いので
ここずっと乗れております

DAIMARU 東京駅八重洲にて
夕食を購入だ
今回は
惣菜 絆(だったっけ?)



無花果と燻製チキンのサラダ
&



コーン風味ミートローフ

そして
柿安で黒胡椒鶏串



見つけてしまった
おつまみやん‼︎

ビールが必要になる



50周年記念缶は駅構内で
隣にはとうとう誰も座らず
リラックス
いつもはNTT-SPOTを使うのだが
n700・・・・
フリーWiFiがありました
やるじゃないか!

ひとり宴会だったので
暇はなかったが
試験的に映画やアニメ、書籍の配信をしていたらしい
そりゃ嬉しいぜ
すっかりエンジョイしてしまった。。。

事件やん!

2014-08-07 | その他
中央線に乗っていた
隣に
関西弁の3人
同じ会社らしい
先輩社員の男女と会社の寮にいるらしい男子
ってところだ
聞いていたわけじゃなく
聞こえてしまってな
男子の同室の男が
女を連れて来たらしく

良いよ
と部屋に入れたと
朝起きて
気がついたら
私物の中から
10万円か消えていた
って話
会社で働く社員が2人部屋?
いや
出張だか
研修とかで
関西から来て
会社の寮にいる同期の部屋に泊まったとか・・・
想像してしまった

10万持ち歩くんかい?
とツッコミ入れたくなったら
先輩男子が
そんな大金ウチにはないわ!

どうやら
その女が取ったっぽい

話していたら
同室の男が
ほなら6万返すわ
って
何だと⁈
大きな声で言いそうになったら
先輩たちが
何考えとうねん!あかん!10万返させや!なんで早よ言わへんねん!

そやそや~と思う
10万取られた男子は
部屋に入れて良いと言ったし・・・
会社の寮で揉め事起こしたら怒られるかなと思って・・・
やと
情けないなぁ
そんなことだから取られるのさ
呆れていると
それとこれは別
ピシャリと先輩男子
きっちり10万返してくれな、上に言うけど、ええか?って
今すぐLINEで送れ
先輩女子
判断してやれるから、言えや

面倒見が良い
返事は?
まだ未読
・・・
色々な面で
そういう時代なんかなぁ。。。

返事が気になる
まだ?
と聞きたくなる
なのに
先に降りて行った
3人とも

返事まだ?



フタリコテン。

2014-08-06 | その他
暑くてな
酷暑でな
ホント
ヨレヨレでな
出かけるときには
飲み物など持参はするが
暑さに危険さえ感じる今日この頃
用もないのに
冷房が効いている店には
入ってしまう

画廊に立ち入る
冷たいお茶を出してくれたりするんだな
嬉しい。。。
今日見たのは



二人が自分の作品を持ち寄る二人個展はよくあるが
これは
パステルアートの作者と
切り絵の作者が
2人でひとつの作品を作っている
コラボ
良いね~
裏に汚れがついてしまったというポストカードをいただいた



背景がパステル
ひまわりが切り絵

切って貼るのも切り絵か?

カッターで切り抜いた切り絵が挿入されたパステルアートもあったさ

気になってしまったから仕方ない
聞いてしまった。。。
2人で制作した作品はどちらの物とどう決めるのだ?
ってな
う~ん
だから
売れてしまったら良いのですけど…
だって
そうか
確かに
それで
まるくおさまるよな
何だか
すんません。。。

昆虫サムライ

2014-08-06 | その他
昨日は
「甲冑」
という個展に行ってみた



確かに甲冑ぽいとは思ったけどさ
実際に大きな作品を見ると
昆虫

ひと言で表現することが
畏れ多いかな?
カブトムシって科、総称名なのだな



コイツ等みんなカブトムシなのさ
ヘェ~
カブトムシは甲虫
または兜虫
ああ
そうか。。。



銀座の喧騒から
すっと



画廊の細い階段を下りて行く
わずかに螺旋状
ちとばかり
不思議の国のアリス
いや
ミクロキッズか?
地下の画廊は硝子の扉があってな
中に入ると
外の世界から遮断される
大きなカブトムシたちがど~んッ!
そのサイズに自分が小さくなったような気がするのだよ
各パーツが美しく、機能的にデザインされているんだな
それはもう神々しい
このスペックにその形、その色、その模様、そのデザイン!
それぞれの「甲冑」を身に纏っている
武田、伊達、上杉・・・
各々個性的な甲冑を付けていたようにさ
カブトムシたちが皆サムライだ
とてもとても不思議に
見入ってしまった。。。

小夏ちゃん

2014-08-04 | 食いしん坊

小夏ちゃん
って
キャンディなかったかな?
小梅ちゃんとかさ
「ちゃん」なんてついてないんだっけ?
ちょっと苦味と酸味があったような…
いただきもの



小夏だよね?
小夏ちゃん!
なんて
「ちゃん」付けして
笑われてしまったじゃないか



甘ったるくなくて
濃厚過ぎなくて
喉を潤してくれる
爽やかな味
苦味はないなぁ
小さい頃は
コタツみかんしか食べなかったからな~
分からなかったのだろうな
美味しい!
素直な味
そして
日本の味
なんて
思ったなり