夢中人

sura@cosmic_a

恋愛映画

2005年07月19日 | 映画
私は映画は頻繁に観ないほうです。


しかし、今日はなぜか
「suraちゃん的 恋愛映画Best3」を挙げてみたくなりました。


第1位   電車男

離れない。。。頭から離れない。
日本の恋愛映画で涙を流したのは、この電車男が初めてに
近いかも。

たとえあれが裏があったとしてもいい。
なんでもいいーーーっ!

舞台「電車男」の公演がなんと
長崎でもあるとゆうじゃあ~りませんか。

しかも平日の公演だし、行ける。行けますよ。

武田真二君が電車男の役というではありませんか。

そうそう、電車男の役はもともとかっこいい感じの人が
いいんでしょうね。

そのギャップがおもしろそう♪



第2位    猟奇的な彼女

韓流ですよ。

これも観たあとはすがすがしい気持ちになりました。

あのお話も笑いあり、ちょっぴり切ない気持ちありです。

韓国の人はこういうところで友達と飲んだりデートしたり
しているんだなぁなんてのが伝わってくる映画でした。


第3位   恋する惑星

香港映画。

私が香港映画にはまるきっかけとなった映画です。

あのフェイ・ウォンちゃんがよかった。

「電車男」のエルメスや「猟奇的な彼女」のあの女の子には
なれないけど、このフェイ・ウォンちゃんがやったあの役の
女の子にはなれるかもしれない。。。ってゆうか近い感じがする。

そんなことを思わしてくれる映画でした。

自分の気持ちをなかなか言えない。。。そんなもどかしさが
伝わってきました。



あぁ。。。全部アジアの映画ばっか。

ブラボーアジア♪

なんてゆうかアジア人特有のもじもじ感がいい感じに
してくれるんですよ。

く~ぅ。。じれったい"e( ̄▽+ ̄*)


あっそうそう第4位を入れるなら「タイタニック」
あの映画も観た後しばらくの間、頭からはなれませんでした。


その当時の仕事場にはラジオがあって、
どこからかセリーヌ・ディオンのあの曲が流れてくると
目頭があつくなったものでした。。。

お客さんの前ではいけないいけないと思いながらも
ジーンとしてました。

そんな思い出のあるお話でした。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方

2005年07月19日 | Weblog
夕方は不思議な気持ちにさせてくれる。


明るくもなく暗くもなく。。。

今日は夕焼けだ。


さっきまで遊んでいた子供達の声が
聞こえなくなった。


もう、おうちに帰ったんだね。



みんながおうちに帰る時間だね。夕方は。







今年の夏は自分で浴衣が着れるようなりたい。


練習すれば着物だって浴衣だって自分で着れるんだよね。



浴衣を着て夏祭りに行いこう。


あっ。。。かわいいうちわを持っていないなぁ。


探しにいこう。




なんか、そんな気分にさせてくれた
今日の夕方でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2005年07月19日 | Weblog
あち~。。。

扇風機→"(((卍)))"r( ̄> ̄;)ふぅ~


もう梅雨明けもしたし、夏本番だね。



夏はいいけど、こー暑いと
昼間出掛けるのは危険な感じがするなぁ。。。



しかし、行きたい。。。

図書館に行きたい。。。


なんか、マイブームなんだよね。


図書館ってのは、ビデオやCDの視聴もできて、
定期的に上映会ってのもやってるんだ。



(゜~゜)ふぅぅぅん



きれいだし静かだし
そんな頻繁には行けないけど
いける時はいこう。


本ってのはあんまり読まない方だけど、
なんか今は読みたいっていう気持ちがあるの。


今を逃すと次いつ読みたくなるかわからないから
今のうちに読んでおこー。




あっ、そうそう車を停められる図書館もあると思うけど
長時間駐車をする場合は車はやめといた方がいいみたい。

こないだ図書館前に駐車まちの車が行列をなしたみたいで
お巡りさん達が出動して、交通整理していたよ。


暑い中やっていたよ。


公共の交通機関を利用していこー♪( ̄▽ ̄)ノ"

           
                 ↑

            (顔文字もなにげにマイブーム)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする