今朝のニュースで、ゴミ屋敷のことをいっていた。
ゴミ屋敷といったら、バラエティー番組のネタという印象だったんですけど、
ちゃんとしたニュース番組でもいうんですね。決してその数は少なくないということなんだ。
ゴミ屋敷ができる原因のひとつは、ストレスがあるみたいですね。
インタビューを受けていた方が答えられてました。でもそれって重度の場合かなぁ。
個人差もあると思うけど、気になることが大きい場合、なんにも手に付かない時があるもんね。
ほどよいストレスの場合、掃除したりするのがストレス発散になったりすることもあると思うけどなぁ。
私は掃除する時、よく、ボ~ってしながらするんですよ。ボ~っとしながらね(´Д`)
これが結構いいと思うんですよ。な~んにも考えずにボ~っとですね。
お掃除が上手というわけではないけど、休日は、こんな感じでボ~っと掃除からはじめます。
それで昨日は、そんな感じで午前中はボ~っとしながら過ごして、
午後はここのところネットの調子が悪いのでパソコンと格闘してました。
本当に、パソコンで不具合が生じると半日とか、丸一日時間をついやすことがありますもんね。
でもまぁ、お客様サポートセンターというのがあるわけで、私みたいなパソコン素人には助かるわけです。
ネットの感じは、とりあえずいい感じにはなりましたが、
でもその日によって違うからまだちょっと安心できない。。。
そんなわけでボ~っとお掃除をするっていいんじゃないかなと私的には思ってるわけで。。。
このゴミ屋敷って外国でもある話なのかな。ちょっと気になるところではあります。
ゴミ屋敷といったら、バラエティー番組のネタという印象だったんですけど、
ちゃんとしたニュース番組でもいうんですね。決してその数は少なくないということなんだ。
ゴミ屋敷ができる原因のひとつは、ストレスがあるみたいですね。
インタビューを受けていた方が答えられてました。でもそれって重度の場合かなぁ。
個人差もあると思うけど、気になることが大きい場合、なんにも手に付かない時があるもんね。
ほどよいストレスの場合、掃除したりするのがストレス発散になったりすることもあると思うけどなぁ。
私は掃除する時、よく、ボ~ってしながらするんですよ。ボ~っとしながらね(´Д`)
これが結構いいと思うんですよ。な~んにも考えずにボ~っとですね。
お掃除が上手というわけではないけど、休日は、こんな感じでボ~っと掃除からはじめます。
それで昨日は、そんな感じで午前中はボ~っとしながら過ごして、
午後はここのところネットの調子が悪いのでパソコンと格闘してました。
本当に、パソコンで不具合が生じると半日とか、丸一日時間をついやすことがありますもんね。
でもまぁ、お客様サポートセンターというのがあるわけで、私みたいなパソコン素人には助かるわけです。
ネットの感じは、とりあえずいい感じにはなりましたが、
でもその日によって違うからまだちょっと安心できない。。。
そんなわけでボ~っとお掃除をするっていいんじゃないかなと私的には思ってるわけで。。。
このゴミ屋敷って外国でもある話なのかな。ちょっと気になるところではあります。